教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について。 ここ半年ほど嫌なことが続き 10年程務めた会社を遂に退職する事にしました。 次が決まってから退職するこ…

転職について。 ここ半年ほど嫌なことが続き 10年程務めた会社を遂に退職する事にしました。 次が決まってから退職することを決めていたので 面接に受かり2月いっぱいで退職する事にしました。転職先から書類も貰い 後は提出するだけなのですが そこで一つ転職先の勤務時間に関して どうしても妥協できない点があって悩んでいます。 転職するに至って 前よりも条件が悪い所は避けたい… (あと交通費出ません) 皆さんなら、このまま就職してみますか? それとも辞退して、他を探しますか? 勤務時間に関して以外はさほど問題はなく その会社自体は好きなのですが 前より収入が減るのは本当に困ります。 良かったら意見をお聞かせくださいわ、

続きを読む

546閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(12件)

  • ベストアンサー

    転職って全ての項目が、「自分にとって良い条件の会社」「現職を上回る会社」ってなかなか無いと思います。入社前には分かりようがなく、働き始めてから分かる「コレ良いな」「コレ良くないな」もあると思います。 私は自己分析して、自分の優先順位をしっかり決めてから応募や面接をしました。 それでもかなり悩みました。 何社も受けて何社も落ちて、何社か内定もらっての現職なので、かなり納得感をもって働けています。 最初に面接した会社の時から、最後頃に面接した時で半年ほど経ってました。 (業種や勤務地が限定されなければ)会社なんて星の数ほどあるので、「どうしても妥協できない」ならやめた方がいいと思います。 でも完璧な条件の会社ってのもなかなか無いと思います

  • 自転車通勤すれば交通費出なくても大丈夫です

  • お一人暮らしですが? それなら 前より収入が減るのは困ります。という条件が最優先です。余程大手でない限り、今後どの会社でも賃金は伸び悩みます。 ほぼ同等の給与でなければ他に探すほうがよいのでは。

    続きを読む
  • どうしても妥協できない部分があるなら、私の場合辞退して他を探します。 私も以前在職中にとても好条件で第一志望だった企業に内定を貰えましたが、内定通知書を貰い雇用条件の所をみたらどうしても譲れない部分がありました。 その後、その不安を解消するためにオファー面談の時間を頂きましたが、周りの人にも相談してやっぱりリスクが高いと判断し辞退しました。 私の場合そのまま入社してたら短期離職になるおそれがあったため辞退しましたが、勤務時間に目を瞑ってもその会社に入社してやりたいことがあるのであれば入社したらいいのでは? ただそこまでじゃない場合、入社後嫌になる可能性が高いのでよく考えた方がいいと思います。 幸い今は求人も多いので、そこに拘らなくても他に求人はいっぱいあると思いますが、、

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる