教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地元のシルバー人材センターを個人で利用したことがある方に質問します。 利用したことのある方どうでしたか?

地元のシルバー人材センターを個人で利用したことがある方に質問します。 利用したことのある方どうでしたか?仕事が非常に忙しく掃除まで手がまわらないため、土曜にシルバースタッフに掃除を頼みました。 一人目のスタッフ・・・自宅室内、風呂トイレ部屋の床掃除。 事前に現場見学にきて、いついつの何時から何時まで、と決めます。 決めてきてもらったのですが、~〇時まで、と決めた時間より早く終わり帰ろうとしました。ですので、~〇時までまだ時間があるので、拭き掃除をしてください、と言いました。 時間まで作業し、スタッフは帰りましたが、その後センターから連絡があり、スタッフが継続を断っていると言われました。理由を聞いても教えてくれませんでした。 2人目のスタッフ・・・自宅ベランダの清掃を頼みました。上と同じで事前に現場を見にきて、いついつの〇時~〇時までの2時間、と決めました。私の要望というよりスタッフ側の都合で決まりました。清掃当日、30分ほど早く「終わった」と言われました。ですのであと30分あるので、窓のレールを拭いてください、と言いました。 時間になったので、スタッフは帰りました。 その後、センターに連絡しまた同じスタッフにベランダ清掃をお願いしたいと言ったのですが、「希望にこたえる自信がない」という理由で断られました。 2人も継続を断られましたが、無理なことはさせていません。 2人に共通していることは、決めた時間より作業が早く終わって帰ろうとするので、時間まで掃除をしてください、とお願いしたことです。 2時間分の時給はもらって30分早く帰りたかったのかなと思いました。 事前の現場見学と見積もりで、この広さの部屋の掃除なら〇時間、とスタッフが決めるのですが、あえて長めの時間を設定して2~30分早く切り上げて帰るのがシルバースタッフのローカルルール?と思いました。 利用したことのある方どうでしたか?

続きを読む

738閲覧

回答(2件)

  • シルバー人材センターの元職員です。 就業する会員には多めに見積もって早く終わったらその分差引いて請求するように指導していました。 多めに見積を行う理由は見積額が減って怒る利用者は居ませんが増額となると必ずクレームになるからです。 センターの職員は現場に居る訳では無いので就業会員から提出される伝票の通り請求を行います。 早めに終わったのにあたかも時間通りにやったと報告されてそのまま請求してしまうケースは多々ありました。 利用者から指摘があった場合は謝罪の上、未就業の時間分の請求を取り消しますが利用者が泣き寝入りや気が付かない、それでも良しとするケースも多々あると思います。 就業者が質問主様の家の仕事をしたくないと言うのは就業会員からしたら要は美味しい仕事では無い(もっと手を抜ける現場がある)と言うことだと思います。 真面目にルールを守って仕事を行う人が大半ですが私の勤務していた所でも自分の不備を棚に上げてどこの利用者は行きたくないという人は居ました。

    続きを読む
  • 基本お年寄り(あえて配慮のない感じになってしまう) ので、年下から命令されたくないや プロではなく素人である という事で、よくある事かなと思います。 定年後に簡単にお仕事したいって人が多いので 早めに切り上げてという人もいても 変ではないと思います。 去年の飲み会で、 普段は専門業者(大企業で雇う感じの)で ときどき、シルバー人材の 知人体験談の話ですが、シルバー人材は 早めに切り上げの人もいるし 真面目の人もいるし、バラバラっていってましたね 人材ガチャっていってました。 友人(知人の友人で僕の友人)に 「業者と人材交互に入れてるの?」って聞いても 友人「あいつほんと気まぐれだからなぁ」 とかいってたので、ヤッターマンのびっくりどっきり メカ感覚なんだなとは思いました。 (その知人のそのつもりなくても、 その中に混ぜられる専門業者がかわいそうだ)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シルバー人材センター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる