教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休手当と失業手当について 4つ質問があります。 今50%で育休手当をもらっています。 5月に1歳半になるので…

育休手当と失業手当について 4つ質問があります。 今50%で育休手当をもらっています。 5月に1歳半になるのでそのタイミングで退職し、転職します。そこで計算サイトで失業手当のシミュレーションしてみました。 まず、シミュレーションのことについて教えてください。 ①シミュレーションの「退職前6ヶ月分の総賃金」には育休手当の支給決定書に記載されている賃金月額×6の金額を入力しましたが、それで合っているでしょうか? ②今の職場に就職してから来年度で10年目ですが、退職時に満10年経っているわけではないので、被保険者期間は5年以上10年未満を選択しました。それで合っていますよね? シミュレーションが合っていたとすると、育休手当よりも失業手当のほうが月2万円ほど多くなりました。 なので5月で退職して約3ヶ月失業手当をもらって8月に再就職しようと考えていました。 ③しかし、雇用保険期間がリセットされることを考えると、再就職ギリギリまで育休手当を貰っていたほうが将来的に得でしょうか? ④また、雇用保険期間がリセットされないようにするには、例えば「7/31退職8/1就職」と日が空かないようにすれば良いのでしょうか? たくさんすみません。 色々とサイトは読んだのですが、計算や判断が難しかったので、どなたかお力お貸しください。

続きを読む

137閲覧

回答(2件)

  • 専門家ではないので参考までですが ①私も育休と失業給付の算出方法は同じだと認識していますので、通知書の賃金月額×6か月分の入力で正しいのではないでしょうか。産休開始前の6か月分のあなたの給与明細等を会社がハローワークへ提示して決定しているはずです。退職する場合、離職票作成のため会社は同じ給与明細等を再度提出することと思いますよ。 ②離職日時点で9年目なら5年~10年未満で合っています。 ③9年で自己都合退職すると失業給付日数は90日ですが、10年で自己都合退職すると120日分に増えます。②で5年で区切っているのは会社都合に寄る離職等だと年齢に応じてさらに日数が変わるためです。 ④雇用保険の被保険者期間は失業給付の手続きをせずに一年以内に再就職して雇用保険の被保険者になれば通算されます。数か月無職でもリセットになりません。 失業給付は3か月か4か月分にしかならないので、あまりそこだけの2万円増に拘らない方が良い気もします。育休中は社会保険料免除ですが失業給付中は納める必要がありますし、何よりお子さんを保育園に預ける場合はかなり費用が掛かるのではないでしょうか。復帰しておいて落ち着いてから転職する方が金銭的にも負担が少ないような気もしますよ。

    続きを読む
  • 退職されるとの事でしたら育休は1歳半までで終了です。 退職して再就職まで雇用保険のお手続きされるか、次のお子さんをお考えでしたらお手続きしないで再就職されるかだと思います。

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる