教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでスキャンする商品が賞味期限切れだった場合、どう対応すれば良いですか?

コンビニでスキャンする商品が賞味期限切れだった場合、どう対応すれば良いですか?セブンイレブンでアルバイトを始めて2ヶ月ほど経つのですが、最近初めて違うレジで従業員さんが対応されてるのを見て、自分が対応出来る自信がなくて…。 シフトの時はビクビクしています><

81閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    期限切れということはお弁当やおにぎりなどですよね。バーコードを打ったときに販売期限が切れているものはレジでエラーがでます。(ちなみに私はあのエラー音地味に好きです。)その対応はとっても簡単です。お客様に「少々お待ち下さい」と言って期限が切れていない商品を持ってきてそれに変えるだけ。期限が切れていない商品がない(期限切れたやつがラスイチ)の場合はお客様に謝り倒します。

  • 消費期限切れならばレジではじきます。 賞味期限切れなら気付いたら交換して下さい。

  • 賞味期限切れをレジでスキャンすると恐らく弾かれると思います。 そんなときどうしたらよいか、スキャンして弾かれたら、「少々お待ちくださいませ」と一言伝え、同じ商品がないか確認してください。 同じ商品があったらそれをスキャンしましょう。お客さんには「こちら販売期限が切れてしまっているので交換いたします」と言えば8割のお客さんは素直に応じます。 残りの2割は小売業界で呼ばれている汚客様と呼ばれている人なので、もし怒られるようなことがあっても、この客はこういう人間なんだと思ってください。 多分そう思わないと接客業を続けていくことは難しいです。

    続きを読む
  • セブン店員です。 誤って新しいの持ってくれば大丈夫です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる