教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働問題という程のものではないのですが、今現在、派遣社員として働いているのですが、次々とその人達が辞

労働問題という程のものではないのですが、今現在、派遣社員として働いているのですが、次々とその人達が辞労働問題という程のものではないのですが、今現在、派遣社員として働いているのですが、次々とその人達が辞めていくのですが、私の居る会社だけなのでしょうか、変な?風習があって、辞める際に本人たちの居た部署の人達に挨拶がてらお菓子を配るのです。私も退職を考えているのですが、それって当たり前の事なのですか?

286閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    日本では当たり前のことだと思いますよ。 私も以前の職場を辞めるとき「別にそれほど世話になってない人も多いのにな~」と思いつつお菓子を配って歩きました。 質問者さんの会社の風習というよりも、日本全体の風習です。 どこの会社でもやっています。 やらない人は常識のない人だとみなされるでしょうね。 でも最近の若い人の中には、退職の際に何も配らないもいるという話も聞きますので、 そのような人が増えていけば、そのうち廃れる習慣かもしれませんね。

    ID非公開さん

  • あくまでも気持ちなので、してもしなくても貴女の気持ち次第だと思います。それよりも、日本人だけですよ?日本人の良くない習慣だと思います。それに辞める時になぜプレゼント?そのほうが信じられない。辞める人にプレゼントをするなら納得だけどね。。

    ID非公開さん

  • 後腐れなく辞めるためには それくらいの礼儀は必要では 無いでしょうか?

    ID非公開さん

  • 私が以前いた会社(私も派遣ですが)では 辞める時や異動者がギフト(一人あたり500円程度)をくれました。  それでその人達の送別会では「記念品」という物を 社員の会費から購入してあげます。ネクタイとかペンとか。  私はただ一人正社員ではなく、契約満了で退社しましたが 私の時は女子社員からの可愛い花束でした。(一緒に移動した方は 7000円相当のギフトでした)  正社員ほど給料をもらってないので、辞める時は人数分の 焼き菓子をあげました。 それでも4000円くらいかかりましたよ。    こういうのは一度やると癖になりますが、あくまで気持ちですから 差し上げてもそうしなくてもいいと思いますよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる