教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職するか迷っています。 現職 月給23万、ボーナス年間30万、残業代支給なし(平均5〜10時間)、年間休日126日、…

転職するか迷っています。 現職 月給23万、ボーナス年間30万、残業代支給なし(平均5〜10時間)、年間休日126日、有給年5日とれたことがない→年収306万社長がパワハラで有給が取りづらい、離職率70% 転職先 月給20万(残業代含めると22万円程度)、ボーナス年間30〜36万、残業代付く(平均15時間)、年間休日123日、有給取れる→年収296万 大手企業で有給取りやすい という感じなのですが、転職したら後悔すると思いますか?給料面が、現職より下がって残業が増えるのが悩んでいます。 他にボーナスもちゃんと出る企業に転職した方がいいのでしょうか?意見ください。

続きを読む

331閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    個人的に、年収アップという目的なら、どんぐりの背比べなので、その企業へは転職しないほうがよいです。 まずは、ブレない目的を明確にしたほうがよいです。 アレコレ理想を考えるとキリがないので、将来性、世間体、有給や就業時間、年収など、なにを優先したいのか明確にした方が良いです。 年齢も学歴も謎ですが、現職から推測すると、質問主は年収が増やせるポテンシャルが低い可能性もあるのかな、とは思います。 その場合は、有給が取りやすいを主目的にして、その企業へ転職でも問題ないです。

  • 転職は待遇で選ぶものではないと思います、貴方のやりたい生きがいを感じる仕事は何でしょうか 私は給料は安いし、クソみたいに忙しい仕事(プログラマーです)を定年退職までしていましたが、悔いはないです

    1人が参考になると回答しました

  • 転職して、前の会社の「物差し」との違いが、後悔するかでは。 待遇ばかり気にしていても、現実として日々の勤務があります。 その勤務の中で、物差しが違うと馴染めず、即退社となります。 こればかりは、最初からはわかりません。 現職が社長が・・・と言っても、気に入られて上に行きやすいこともあるかもしれませんが、大企業だと埋もれたままになるかもしれません。 同じ仕事でも別物です。 転職で募集している会社は、人が逃げ出しています。大企業と言えどもそうです。 また敢えて言えば、この程度の待遇だと大企業とは言えないのでは。 また、だとしても入るメリットは無いのかもしれません。 私ならば、今一度再考します。

    続きを読む
  • 年齢が分からないので何とも言えないのですが、どっちも無いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる