教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

「仕事キャリアー診断」を謳って登録を促す転職サイトがありますが、そんな診断って本当に出来るものなのでしょうか?

「仕事キャリアー診断」を謳って登録を促す転職サイトがありますが、そんな診断って本当に出来るものなのでしょうか?一般的にとか普通はとか言われて大枠の○○職で診断されても正確な診断なんて無理だと思いますけど、どんなもんなんですか? 同職種で転職した時でさえ採用面接でその職種の専門であるべきはずの現場の直属の上司でさえ私を正確に評価できていたとは思えません。今も評価できていないので出来る人なんているわけないと確信しているんですが。

続きを読む

23閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • 一種のオマケ商法だと捉えています。 基本の考え方は質問者さんに同意で、占いレベルだと思うのですが、一応は膨大な蓄積データから当てはめているとかいうことです。占いだって、過去の幾多の“言い伝え”を元に当てはめているまでですが。 なんせ、近頃は在学の就活生にも適性診断→適職診断という流れがあり、いったん出たデータを信じてやまず、信じることで暗示にかかったかの“適性”が出来上がっていく面もあるようです。そういう分析手法に慣れている層を狙い目にしているのでしょう。 が! 怖いのは転職サイト側が適当にあしらった診断結果を盾に、どうしても誘導させたい求人への促進ツールに悪用する手法にも使えることで、サイトの良識性を信じたばかりに巧みな誘導への毒牙にかかってしまいかねない懸念もあります。 そこまで邪推すれば正確さの問題で済まなくなるのですが、なんせオマケの手法であることに加え、その種の“診断”に就活生時代から抵抗感なく受け入れられる人からすれば…?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる