教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本日の残業時間分、明日休んでくださいと言われました。 違法になりませんか? 1/15 09:00~19:00勤務…

本日の残業時間分、明日休んでくださいと言われました。 違法になりませんか? 1/15 09:00~19:00勤務(1時間残業) 1/16に下記の出勤をお願いさ入れました。09:00~17:00勤務(稼働時間7時間)。昨日の残業した分を調整でマイナス。 こんなことできるのでしょうか? 私としては残業して働いた意味がありません。 もともと09:00~18:00で契約してます。 残業代は支払われませんか?

補足

解答ありがとうございます。 割増賃金未払いは違法とのこと分かりました。 1.契約が正社員9時~18時(1日8時間)ですが、会社都合で1時間休んでくださいと言われた場合、会社都合なので休業手当等請求できると認識ですがあってますか? 2.会社が自由に勤務時間を変えれるなら、今日6時間、明日10時間、次の日3時間、次の日13時間と勝手に変え続けて問題ないという認識でしょうか?

続きを読む

440閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    可能です。残業時間は同月内であれば相殺できます。 しかし 残業した時間の割増分は相殺できませんので 1時間分の時給✕0.25は受け取れます。

  • 違法ではないですが、残業した賃金の25%は支払い義務があります。 おそらく、それ自体も相殺される可能性が高いのでそこは確認してみましょう。

  • 必ずしも違法とはなりません。 1ヶ月で調整してというのはよくあることです。就業規則に規定されていれば、全く問題ありません。 す

  • お願いは違法じゃないです。 1/15に8時間を超えて労働した分の割増がない場合、通常ですと違法になります。契約状況や協定によっては合法です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる