教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ASD、ADHDの発達障害を持っている失業保険を貰いながら求職活動中の者です。 ハローワークの職業相談の障害者窓口相談…

ASD、ADHDの発達障害を持っている失業保険を貰いながら求職活動中の者です。 ハローワークの職業相談の障害者窓口相談に相談に行きました。ですが、職員さんは発達障害のことがよく分かってないようでした。 自分はどんな仕事をしたいとかはなく、発達障害に合った仕事を探せればと思っていたのですが… お互い沈黙になって気まずかったです。 とりあえず、障害者雇用の事務一覧の紙を貰って帰りました。 私はどうしたら良かったのでしょうか。 どんな風に相談するのが正解なんでしょうか。

続きを読む

190閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    窓口の人も非正規職員の方が大半だから、あんまり期待しすぎないほうが良いです。 発達障害に合う仕事、だと漠然としています。 苦手で避けたいこと(例えば、接客・黙々作業など自分が苦手なこと)を紙にまとめておいて、得意で生かしたいこともまとめておいて、それで相談してみるのも良いかもしれません。 そのへんがまとまらないなら、障害者職業センターにつなげてもらって、職業適性検査を受けるのもいいと思います。

    なるほど:2

  • ハローワークに行くときに同行を希望されるのであれば地域の障害者就業・生活支援センターの利用するのも一つの手です。障害者就業・生活支援センターは障害者職業センターやハローワークなどの関係機関との連携を取りもってくれる機関です。就労後も細く長く支援してくれる場所でもあります。

    なるほど:2

  • 自分の場合ですが、紙に自分の得意なところと不得意なところを書いて(特性など)それで面談の時に自分にはこういうところがある、と説明すれば良いのではないでしょうか? あとは、通っている心療内科の先生に診断書を書いてもらいそれを持参するとか。

    なるほど:2

  • 先の方もおっしゃってるように、障がい者職業センターに相談するのも一案です

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる