解決済み
社会保険を外されてしまうのか不安なため質問させていただきました。 現在、社会保険に加入しフルパートで働いています。 (社会保険任意適用事業所です) 2022年の10月に加入し、労働条件通知書では週の所定労働時間35時間以上・月の所定労働日数23日となっており、ほぼ社員の方と同じ条件です。 職場には月130時間以上働くように最初に言われています。 2023年の12月にコロナにかかってしまい、働き始めてから初めて労働時間が130時間を下回ってしまいました。 有休を使うことも考えましたが、病欠以外の理由で何かあった時のために残しておきたいと考え使うことは避けました。 1月になり通常通り働き始めたのですが、また今月も130時間を下回ってしまう可能性がでてきました。 年始の帰省などもあり、通常より休み希望は多く出しましたが、130時間以上になるようシフトは提出しました。 ですが、短時間勤務や休みが思いのほか増え月半ばですが130時間を超える見込みがすでになくなっている状況です。 1ヶ月くらい(しかも感染症による欠勤)なら130時間を下回っても大丈夫だろうと考えていたのですが、やはり2ヶ月程続くと社会保険は外されてしまうのでしょうか? コロナで欠勤した際にも、130時間切った言い訳を行政?にするかもしれないから発症日や欠勤したシフトなどを詳しくメモして教えてと店長に言われ、一時的に時間が下回ったのにもかかわらず、そんなすぐに社保を外される可能性が出てくるのかと疑問に思いました。 欠勤はコロナ以外で今までしたことはありません。 また、社保には実際影響はない話ですが、私は店長のシフトを代わり、違法ではないですがひどい労働形態(6時30分出勤〜中抜け4.5時間〜13時30分から19時まで出勤など)を頼まれることもあり何度か了承してきました。 職場の店長は地域統括のようなかんじで、常時店にいないことは元々多いのですが、シフトに入ってたのにも関わらず当日急に来れないなども多くその穴埋めを頼まれることが非常に多いです。正直来れなくなった理由も曖昧で、他のパートの方々からも本当に仕事で来れないのか怪しまれています。 自分に都合のいいようにスタッフを使ってるのにも関わらず、店長自身が作ったシフトで130時間足りないからと社会保険を外されてしまったら納得いかないという思いが強いです。 拙い文で分かりずらい点もあるかと思いますが、有識者の方教えていただけると幸いです。
664閲覧
事情があって130時間を下回ってるだけだし、今後130時間超えることもあると思うのでそう簡単には社保を外さないかと思います。 ずっと下回る可能性があるならともかく130時間超える可能性の方が高ければそんな面倒なことはしません。 つーか、加入させたり外したりを短期で繰り返すって結構面倒なんですよ。
なるほど:1
ありがとう:2
< 質問に関する求人 >
有休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る