教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職願の提出について。現在23歳会社員(3月で丸3年)女です。

退職願の提出について。現在23歳会社員(3月で丸3年)女です。3月末で退職を考えています。今まで退職したことがなく、退職願をどのタイミングで提出するか悩んでいます。2月中旬に提出し、出来れば3月を全て有給消化でお願いしたいと思っています。(提出は遅いですか?) 私の会社は小さく人数がそこまで多くないため、ワンフロア?に社員がいます。周りに聞こえそうなので、朝一人が少ない時に部長にお話するか、仕事終わりの帰り際にお話するか、どちらがいいのでしょうか。 会議室にわざわざ呼び出して話すのもな、、、って思ってます。そうしたら、会議室に呼び出した時点で、退職の話か?とまわりから分かりますよね、、(周りに退職することがバレるのが嫌なので) とりあえず、朝一か帰り際かどちらがいいのでしょうか?また、会議室で話した方がいいのでしょうか? 分からないことだらけなので、教えて頂きたいです。

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 早ければ早いほど良いと思います。 向こうもすんなり受け入れてくれるとは限らないので。 会議室がよいとおもいますよ。 まずは、お話したい事があるので お時間いただきたいのですがとか 朝お時間ありますか?少しお話したいのですが…とお伺いたてましょう。 辞めるとゆう強い意思を伝えなきゃ ズルズル会社にいる事になるからね‼️ 頑張って!!!!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる