教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

発達障害と回避性パーソナリティ障害を患っており 精神障害者手帳2 級を取得しています。 現在生命保険会社で働いています。…

発達障害と回避性パーソナリティ障害を患っており 精神障害者手帳2 級を取得しています。 現在生命保険会社で働いています。 そもそも自分の障害の状況から 保険営業の業務内容に無理があるのと時代の流れとして見ても保険営業は先細りだと思ってしまうので 転職を考えています。 給料が10万円程度しか貰えないので貯金もどんどん減って行き精神状態も悪化しました。 今障害雇用専用の転職サイト(duda)に登録し、面接日を控えているのですが 障害者雇用の現実を教えて頂きたいです。 今の健常者として採用して頂いてる仕事内容と給料(保険営業、テルアポ、毎月新規開拓し数字を上げる)に そもそも限界を感じますが 障害者雇用の苦労や、給料の現実など 自分で色々調べたのですが「今の状況よりマシだろえ」ぐらいしか考えが浮かびません。 健常者ときて成績を上げるのが無理だったから障害者雇用に行くのでは無く 健常者として違う業種を志すのも選択肢としてはアリなのでしょうか?

続きを読む

190閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大手企業が障害者枠を強制的に設けるよう法改正されて久しいですが、 そういう大手企業の障害者枠ならアリだと思います。 その辺の中小企業より待遇も良く配慮もされることでしょう。 問題は、中小企業が賃金削減のために障害者を雇用するパターンです。最低賃金程度で他のアルバイトと同程度の業務量を押し付けます。 私は岩手県ですが、最低賃金の時間給のフルタイムの求人、そんな地雷が残念ながらあるんです。手取り10万円切ります。でも額面と手取りの違いも分からない人がいて引っかかってしまう。一般求人でこんなです。障害者枠は職場体験と称して1週間タダ働きさせる事業所があるそうです。 先に大手や公務員の障害者枠を狙って、それで中小に流れるなら健常者として応募した方が賢いと思いますよ。 保険は・・・車の損害保険とか、賃貸向け強制加入の火災保険なり家賃保証ならまだ道はあると思いますが、一般向けの生命保険は無理ありますよね。個人年金保険やら外貨建て保険を提案された時は元本保証あるか問う嫌な客してます(笑)

    1人が参考になると回答しました

  • 精神障害が生命保険会社は自殺行為です。 奴らはただの詐欺師。 あなたは危険な状態です。 今すぐ辞めましょう。 ポイントは、金融業界に精神障害は無理。そもそも転勤族の業界に入社する意味はない。地元企業を目指しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生命保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる