教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

平日の営業時間に金融機関や郵便局や公的機関に勤務中に大地震や大津波警報が発令された場合、お上の言うことなんて聞かずにお客…

平日の営業時間に金融機関や郵便局や公的機関に勤務中に大地震や大津波警報が発令された場合、お上の言うことなんて聞かずにお客を全員外に出してシャッターを下ろして一目散に逃げ出しても問題ないですか?危機が迫る中、それともそういう自分だけ逃げる行為は許されないですか?

26閲覧

回答(2件)

  • 大地震が起きた場合の対応は公務員、公的機関、民間各社に委ねられています。 大型船、旅客船舶などには船員法という法律があり船長は乗客乗員の避難を完了させるまで残る義務がありますが、質問者様が言われる銀行や郵便局ではそのような法律はありません。 上の指示がどのようなものか分かりませんが、全員外に出してシャッターを閉める行為については、明らかに外の方が危険な状況でない限り大きな問題はありません。 もちろん建物が丈夫で倒壊リスクが少ない、避難所指定されている場合などはその限りではありませんし、シャッターを閉める行為については災害時の適切な対応とは言いがたいです。

    続きを読む
  • 許されません!包丁振り回す奴が来たら、逃げても支障ないと思います。 津波は高い所に逃げますが、地震は安全な建物内で様子をうかがうのが得策です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる