解決済み
施工管理はかなりきついですよ。人手不足ですし。エージェント側は施工管理が採用されやすいから勧めているだけです。やめた方がいいですよ。
19歳女です。高卒で施工管理の仕事をしていますが、辞めたいと思う日がほとんどです。3年続けてみないと分からないとはよく言われますが、向いていないとすでに感じています。理由としては夏は当たり前ですが死ぬほど暑いです。職人さんは休憩時間がありますが、現場監督はないと思った方がいいです。空調服を支給されますが意味はなかったです。お昼の休憩も 職人さんは1時間ですが、書類等をやりながら食べて現場に行かないといけないので休憩という時間はないに等しいです。最後に定時には帰れません。測量や書類整理また、次の日に職人さんが作業に必要なデータを準備しなければなりません。これが、一年目の現場監督見習いの現状です。長文失礼しました。
施工管理と言っても建築、土木、設備関連等・・・色々あります。 また、会社によって職務内容もマチマチです。 休みに関しては、年間休日120日以上でしっかり休める所もあれば、 休日出勤が当たり前の会社も多くあります。 残業に関してもマチマチです。 労働時間に関してはブラックな会社が多いのが現実だと思います。 メリットは、経験を積めば引く手あまたで喰うのに困りません。 人気の無い業界なので、23歳であれば未経験でも問題無いと思い ます。
未経験での施工管理職は相当な覚悟が必要です。 仕事で覚える事は多種・多様に及び、把握には工事に当初から完成迄従事し無ければ全体像の把握出来ないし、専門学科を出ていないと測量や専門用語や図面の意味も理解出来ない事や苦労も有ると思います。 仕事内容を把握した後には問題が出る前に、先に次の作業の段取りが必要で忙しい時や緊急時には特別忙しい事が有り、休日出勤や早出や残業も有り得ます。 しかしながらそんな状態でも、現在日本中の施工現場には施工現場以上の職員が、施工管理に従事されています。 中には数年の経験での知識の蓄積や資格の取得で年収1千万程度の報酬で頑張る人や、休日出勤や勤務時間外の残業も、公務員も警報時や災害時には対応の為に自宅が被災していても、被災者対応の為に自宅に帰れない場合も有ります。 どの職種にしても未経験の時は誰にでも有り得ますが、施工管理職の場合は特に離職率が高く、経営者が10人の入社の内、1年後に残る人材が1~2人居れば良いと考える経営者も居られとも聞きますが、1部の会社では無経験の新人を育てる事が出来ない環境に成って居るのも原因の1つかも知れません。 質問者様の転職先での頑張りは、転職先の会社の姿勢や管理する現場の種類や指導して頂く先輩や同僚に依るのでは無いでしょうか? 施工管理は身体よりも精神的に追い込まれる場合も多いので、その場合期間が長いと回復までの期間も長くなる可能性が有ると思います。 施工管理に対して不安を持たれて居られる、同様な質問が有りますので、同様な回答とさせて頂きました。 質問者様の意に沿わない回答に成ってしまったら、申し訳有りません。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
自動車ディーラー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る