教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険についてです。 建設業にて数年勤務したのち11月末に退職しました。 1月に失業保険の受給手続きをしようと…

失業保険についてです。 建設業にて数年勤務したのち11月末に退職しました。 1月に失業保険の受給手続きをしようと思っています。6月〜11月の間に給料明細に記載されている残業時間が、45時間を越えるものが3ヶ月連続するものがあります。 現状会社からの離職票上だと自己都合退職扱いになっているのですが、 特定受給資格者として会社都合にハローワークで申し出ることは可能でしょうか。 また申し出たことにより、会社から何か連絡がきたりするのでしょうか ハローワークに直接聞いたほうがいい内容かもしれませんが、現在閉まっているため皆様方の知恵をお貸しください。

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    残業時間が載っている給料明細か、勤務時間が分かるタイムカードのコピーなどを一緒に提出すればOKです。 会社には連絡は行かないと思うけど、連絡が行ったところで、別にもう既に退職しているのだから気にする必要なんで無いと思うけど?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる