教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

年末調整について教えて下さい。

年末調整について教えて下さい。今年の9月に妊娠をきっかけに退職をしました。今月に入り、急に退職した職場から、年末調整をするので必要書類を提出して欲しいと言われました。私は9月で退職したつもりでいたのですが、会社側は私を退職とはしておらず、なぜかまだ在籍している事になっていました。会社からは9月以降お給料はいただいていません。私は退職したつもりでしたので、会社の年末調整ではなく個人で確定申告をするつもりでいましたが、会社からの指示で会社の方で年末調整をする事となりました。その場合、今までは12月分のお給料に還付金がプラスされていたのですが、今回私は12月分のお給料はありません。還付金は支給してもらえないということになるのでしょうか?会社からは何の連絡もない状況です。

続きを読む

59閲覧

回答(2件)

  • 質問者様は、退職していたと思っている 会社側は、あくまでも休職期間として扱っているってことですよね そもそも、質問者様は、9月退職した後に 失業保険の手続きはしてないのでしょうか? 12月までの国民年金や健康保険はどうしていたのですか? 会社から離職票などが届かない場合は、上記手続きは出来ませんよ 手続きしていないなら、在籍していることになります しかも、その期間給与は0でも、社会保険はかかってくるので 質問者様の負担が毎月あったはずですが・・・ おかしなことばかりです 妊娠したってことは、毎月病院には行くと思いますが その時保険証は??国民年金を納付していなければ、納付してねって 国から連絡が入りますが・・・・ 還付金を支給という会社も間違っています 年末調整とは、その人がその年度に収める所得税額を 改めて計算して、納付額>適正な所得税額があった場合 多く納付した所得税が戻ってきます 逆に納付額<適正な所得税額の場合は 足りない分を納付しなければなりません そもそも、おかしな話です 会社側も質問者側も

    続きを読む
  • 珍しい状態ですね。健康保険とか年金とかどうなっていたのか…。とりあえずここの回答者にはわかりようがないので、会社の方にお問い合わせください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる