教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あなたならどうしますか? 大学新卒(23歳女)、事務採用で、ある会社に入社。 入社4ヶ月目。 研修期間を終…

あなたならどうしますか? 大学新卒(23歳女)、事務採用で、ある会社に入社。 入社4ヶ月目。 研修期間を終えて、配属先は生命保険の営業。 入社するまで、保険の代理店をしてることすら知らなかった。 毎日外回り。性格的に全く営業向きではなく、話し下手。 個人宅、会社関係なく飛び込み。 他同期は事務。 ボーナスなし。(これも入社前は知らなかった) 生命保険の営業をする気は全くなく、むしろ就活では避けていました。 辞めたいのですが、ここで辞めていいものかとても悩んでいます。 早期退職になってしまうので、転職できるか心配です しかし、毎日いろんな人に 『営業向きじゃないんじゃない?』 『もう一人の同期の子の方が向いてると思うけど』 『大人しいもんね』 などいろいろ言われ、正直滅入ってます。 セクハラ発言も多々あります。 毎日憂鬱で仕方ありません。 あなただったらこの状況で、辞めますか?それともがんばりますか?

続きを読む

1,263閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたと似た状況で、僕は辞めました。 2008年3月に大学を卒業し、4月に営業職として入社後、半年(2008年10月)で会社を辞めた現在24歳の男です。 私は人見知りが激しく口下手で大人しく、神経質でマイナス思考で内向的な性格でしたが、そんな自分を変えたくて、あえて営業職に就きました。 現実は本当に厳しかったです。 毎日飛び込み営業で先輩からも「お前営業向いてない」と言われ… 本当に毎日が憂鬱で、自分なりに頑張ったけど、どうしても精神的に辛くなってわずか半年で退職しました。 辞めた事は一切後悔していません。 やはり営業職は、向いてない人には本当にきつい仕事だと思います。 ただ、今のこの不景気ですから、早期退職者の転職は本当に難しいです。 営業職以外で転職活動をしましたが、これと言った特別な資格もなく、文系卒で早期退職者の私は30社近く受けましたがことごとく落とされました。 で、今年の4月から公務員を目指す為専門学校に通ってます。 何があっても営業はもうやりたくありません。 もし、辞めようか悩んでいるのなら辞めたほうがいいと思います。 あなたに向いている仕事は必ずあります。

    なるほど:1

  • 確かに酷い会社ですね?それに契約違反にならないんですかね?良く分かりませんが……。ただ、私も過去に転職経験がありますので、それを踏まえた上でアドバイスしますと、まだ辞めない方がいいと思います!現状が大変なのは良く分かります。でも、会社に入社してから、あなたは今の仕事を通じて何かを学びましたか?そして、少しでも将来自分がやりたい事、つきたい仕事のためになる事を得られましたかか?また、何かを学ぶためにあなた精一杯努力をしましたか?これらの答えがひとつでもNOであるうちは現状に耐えて今の仕事を頑張るべきです。そうでないと、再就職する時も絶対に苦労すると思います。自分に不向きな仕事でもきっと得られる事は何かあるはずです。要は考え方次第です。頑張ってください。あなたの成功を期待しております。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • あと半年はやります 営業って大事なんですよ!?事務でも! もう一人の同期がなんで営業じゃないのか。 そんなん簡単じゃないですか。 あなたに必要なのは社交性だと会社は判断したのです。 営業経験を少なくともして、営業のプロにまでは求めないが、知っておけ!ということ。 もう一人の同期には兼ね備えられてる能力なんですよ。 事務は会社に来たお客様にお茶をだす。 その時が営業です。作り笑い、気配り、礼儀。 これを学ばせて貰ってるんですよ!不向きだから!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる