教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

有給を使ってから辞める流れについて シフト制の正社員なのですが、有給が8個残ってたとして月の最終日付で退職する場合、最…

有給を使ってから辞める流れについて シフト制の正社員なのですが、有給が8個残ってたとして月の最終日付で退職する場合、最終日までの8日間を有給にして退職するのは非常識ではないですよね?うちの会社ではシフト作成が早く、シフトが作られてしまってから休むとお客さんの関係もあり必ず誰かが入らないと回らなくなってしまいます。しかし、当たり前ですがシフト作成前に有給申請を出せば誰かが代わりに入ることはなくなります。 また、上長判断で何故か上記のような有給を全部使ってから辞めるという事が許されない様です。 このような有給を行使できない状況は違法ではないのですか?

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • はい、違法なので労基でもどこへでも訴えて、報復してやりましょう。

  • 違法です、どうせ辞めるなら無視しても良いかと。 会社規定や上長権限が法を超える事はないです。 書いても処理されないのが既に違法なので。

  • 退職時の消化でしたら時季変更権も使えないので 許すも許さないも取らせるしかないです 会社ルールや上司判断とかではなく「労働者の権利」なので何よりも優先されます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる