教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【緊急】 保険料について至急相談です。

【緊急】 保険料について至急相談です。私は22歳実家暮らしで、4月から11月まで個人業務委託のチャットレディとして働いていました。親には訳あって話せず、非常勤の仕事とアルバイトをかけ持ちしていると答えています。 このままではいけないと思い、12月中旬から新しい職場に入社したのですが、そこで会社の保険に加入しました。 考え無しに就職した私が悪いのですが、仕事のことを親にバレたくありません。 国民保険から社会保険に切り替わったら親にバレますか?逆も然りで、社会保険から国民保険に切り替わってもバレますか? 最近入社した会社ではやりたいことが出来ない状況で、試用期間の3ヶ月のうちに辞めようかな、と考えています。 ですが、もし親にバレるのであれば早め(1ヶ月以内)に辞めたいです。 自分が深く考えずに行動してしまう無知な愚か者だということは重々承知しておりますが、答えて頂けると幸いです。

続きを読む

20閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • >4月から11月まで個人業務委託のチャットレディとして働いていました。 所得額によっては、親が所得税法違反です。 主も所得税法違反かもしれません。 >国民保険から社会保険に切り替わったら 主が国保加入だったなら、問題ありませんが、 親の社保扶養だったなら、親は健康保険法に抵触している こともあり得ます。 まずは、親の扶養親族から外しましょう。 親が国保ではなく社保なら、社保扶養から外れましょう。 親が違法行為をしていることとなれば、バレる確率は 上がります。 親には、触法行為をさせないように主が頑張るしかありません。 税務署員や国保・社保の組合員は、業務上知りえた主の勤務先や 収入額・所得額を漏らせば、所得税法、国民健康保険法、 健康保険法などの法律で求められている守秘義務違反となります。 そのため、勤務先や稼ぎ方がバレることはありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる