教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社都合にしたいと言われて困ってます。 退職希望者(70超えの高齢者社員)から言われた事は、 ①病院代を安く済ませた…

会社都合にしたいと言われて困ってます。 退職希望者(70超えの高齢者社員)から言われた事は、 ①病院代を安く済ませたいから、1月の締め日まで退職は延長させて欲しい。(元々12月末の提案)②退職届は他社に務めている知り合いに作成してもらうから待ってほしい。 ③退職金制度はないけど退職金が欲しい ④社長の名義で入った会社引き落としの積立を崩して、そこから退職金という名目でそのお金がほしい 高齢者で再就職が難しいから&韓国人の人を扶養に入れていてその人は働いていないという理由から、会社都合にしてどうにかお金を取ろうという感じです。 退職届に会社都合と書かれてしまったら、必ず会社都合にしないといけないんでしょうか? どこかこういった事で相談できる施設はありますか? ハローワークでもいいのでしょうか? わかる方よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる