教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職で悩んでいます。 アドバイスと言うか、自分ならこうする、というご意見を伺いたいです。 批判は不要です。

転職で悩んでいます。 アドバイスと言うか、自分ならこうする、というご意見を伺いたいです。 批判は不要です。今3年医療事務で働いています。残業の多さとパワハラに耐えかねて転職活動をしています。 ハローワークにて2件興味のある仕事を紹介され、2件共医療事務ではありませんが、来週面接を受ける事になりました。 A社は病院の総務職。フルパートで最低賃金、昇給、賞与無し。ただ、有能な人材は正社員登用あり。通勤時間は今と変わらず車で15分。 B社は病院の調剤助手。調剤助手の経験はなし。正社員で手取りは減りますが賞与が今よりかなり多くなります。通勤時間が今の倍かかります。 この2件共面接予定なのですが、先週上長より、別施設の医療事務へ異動しないかと声掛けをいただきました。ですが、異動できるのがいつからという事が断言出来ないとの事です。理由は私の後任が必要だから、と。 この別施設に行くとすると、面接する事もなく待遇も変わらず通勤時間が少し多くなる程度なんです。 ただいつから異動できるかわからず、今のパワハラを受け続ける事になります。多分異動は早くて2月からです。 皆さんならまず面接2件受けてみますか?求人票とは違う仕事内容だったり雰囲気も感じれるので、とりあえず面接行った方がいいですかね?そしてそもそも採用になるかもわからないのに悩みすぎでしょうか? 私としては、待遇面ではB社、仕事内容ならA社で迷っていたんですが…最近になって経験を活かせる異動の話が出て迷いに迷っています。 どうかアドバイスお願いします。

続きを読む

200閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    うーん…、 どれも医療系ですから、閉鎖的な上に、時代錯誤(パワハラ等)が改善されない環境である可能性が高いように、個人的に感じます。 私なら、2月からの異動を選択します。 履歴書上では経歴に傷が付かないためです。 パワハラをもう耐えたくないでしょうけど、経歴は長い方がいいと思います。 あと、今後、異業種で事務を選択した時に、「医療事務あがり」は好印象を持たれます。私はそうでした。 大変な状況かと思いますが、自信を持って転職活動をなさってください。

  • 取り敢えず、面接は受けますね。 私は性格の問題かもしれませんが、採用されるかもわからないのに悩みすぎだと思ってしまいます。 受かったら、転職するし、 受からなかったら、そもそも選択肢は減る訳で。 受かる前から、受かったらとか考えても仕方ないので、受けた上で、あとは、天命を待つにすると思います。受からなかったら、それはそれで諦めもつくでしょう。 異動なんて、あんまり拠り所にしない方が良いと思います。

    続きを読む
  • まずあなたが苦しみながら頑張って勤務してこられたのに、異動時期を明確に提示しない所に、配慮の無さを感じます。 転職が良いと私は、思います。 また、転職先についてはよい案件が見つかるまでパートやアルバイトで繋いでもいいのかなと。 二つの面接を受けるのも良いと思います。雰囲気が分かりますしね。 個人的には、b社良さそう。 理由は、あくまで個人的な偏見ですが、 おそらく薬剤師さんの補助ですよね? 一概には言えないですが、一定のランクと言いますか働いている人のレベルが高い所は、常識的な人が多くて働きやすいと思います。収入も高いし、人を妬む要素も少ないですしね。 また、お薬に詳しくなったら登録販売者などの資格などありますので、将来的な保険となりえるのかなと思いました。

    続きを読む
  • 移動した先でパワハラが無いとも限らない。 パワハラを放置してる現場の系列で、移動がいつになるかわからないなんて言葉で引き止める。 胡散臭くありませんか? 返事は保留で、面接受けてそれから判断が良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる