教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

1/4で現在フルタイムパートで働いているところを退職して、1/5から新しいところで正社員で働きます。

1/4で現在フルタイムパートで働いているところを退職して、1/5から新しいところで正社員で働きます。それに合わせて有給消化してもらおうと思ってましたが、多忙でできそうにないみたいです。1/5から新しいところではたらきながら、有休消化ってできるのでしょうか。

16閲覧

回答(2件)

  • 2つの手段があると思います。 ①新たな職場は正社員ですから社会保険や雇用保険に当然加入することになりますから、 今のパート先の雇用保険は1月4日で退職したようにしてもらったようにしてもらったうえで、副業扱いにしてもらう。そして実際の退職日は有給休暇取得後として扱ってもらう(今の会社がウンと言えば、ですが)。 ②残った有給休暇を今の職場に買い取ってもらう。 労基法上、本来は有給休暇はその目的・意義から買い取りは禁止されていますが、退職時に限っては、認められています。 ②のほうが現実的かと思います。 有給休暇を消化させてもらえないなら、買い取って下さい、と強く申し出てみてはどうでしょうか。

    続きを読む
  • 退職日を1/4ではなく、有給休暇消化完了日に合わせれば可能です。 その数日間は2社に同時に在籍することになりますので、そのことは新しい勤務先に告げておいた方がいいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる