教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社の登録の件で質問です。 11月末に結婚式をする予定で式が終わった後の12月上旬から働きたいと考えています。

派遣会社の登録の件で質問です。 11月末に結婚式をする予定で式が終わった後の12月上旬から働きたいと考えています。 その場合、いつから派遣の登録をするべきなんでしょうか?今からですと早いですか? また、おすすめの派遣会社を教えて頂きたいです。

続きを読む

321閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣会社の募集・登録担当をしている者です。 まずはご結婚、おめでとうございます! ご質問の件ですが、いまからでも登録しておくのは いいと思いますよ。 ただ、12月上旬の就業希望だと、今の段階では お仕事が紹介しづらいですね。 8月の時期に3ヶ月以上先のお仕事って、あまり (ほとんどかな?)見かけないですね。 私が思いつく方法は2種類あります。 まず一つ目は登録だけしておいて、希望の時期に近づいたら、 派遣会社に連絡し、仕事を探して貰う。 今のうちに複数の派遣会社に登録しておけば、直前になって バタバタと慌てないですみますし、複数の派遣会社から案件を 紹介して貰えます。 ただ、デメリットとして、仕事の紹介順として、新しい登録者順に 紹介する傾向があります。 これは以前の登録者をないがしろにしているわけではなくて、 人の記憶によるものです。 最近に会った方の印象って残りますからね。 2つ目は一つ目の逆です。 希望時期に近づいたら登録することで、登録担当の記憶に 残りますからね。 デメリットは12月は求職者が増えるので、タイミングを逃すと いい案件にめぐり合えないこともありえますね。 おススメの派遣会社とのことですが、ほかの回答者様と同じく、 相性だと思いますよ。 その派遣会社が得意としている業界・職種によって判断された 方がいいです。 たとえば、同じ派遣先の募集でも、派遣会社によって時給や 待遇が違ってきます。 ウチもそうです。得意な分野だと時給にプラス交通費を出して あげられることもあります。 また、派遣会社と派遣先企業が良い関係を築いていると、 就業率も違いますので、慎重に選んでくださいね! 質問者様が良いお仕事にめぐり合えることを願っております。

  • 働けるようになってから、でいいと思います。 私が派遣登録していたのは数年前のことなのでちょっと状況は変わっているかもしれませんが、派遣会社へ登録に行くと、その場でお仕事を紹介してくれることもあるんですね。あくまでも私個人の印象ですが、登録した当初が一番派遣会社も頑張って仕事を紹介してくれるような気がしていました(大手のT社やP社などがそうでした)。なので、いつでも働き始められる状況になってからの方がいいかな~と。 まあ、今は雇用環境も良くないので、なかなかすぐには仕事を紹介してもらえないかもしれませんが、今登録して、今紹介されても働けないのではムダですからね。そんなに切羽詰まった状況でないのなら、お式の前後で十分かと思います。 あと、オススメの派遣会社ということですが、先の方も仰っていたように、どの会社が合うかは人それぞれですからね~。会社が良くても、営業担当者との相性もありますし。たくさんの会社に登録してみて、その時に印象の良かった会社でいいんじゃないでしょうか?

    続きを読む
  • 登録は、いつでも出来ます。 おすすめ?人により違います。 担当者との相性や、希望職種等によります。 総合求人サイトで検索し、複数登録し、 自分に合うところを探しましょう。 他人に合うところが、あなたに合うとは限りません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる