教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接官は 履歴書などどこを見ていると思いますか? 派遣切りや臨時公務員(会計年度任用職員)などで 契約更新なし 職…

面接官は 履歴書などどこを見ていると思いますか? 派遣切りや臨時公務員(会計年度任用職員)などで 契約更新なし 職歴が多い人など(特に30代後半から40代の先輩)はしょうがないと思います。

352閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    求人・採用を含む人事や労務などの総務課長を8年ほどやりました。 前提 ・50名を超える法人 ・面接前に履歴書送付 (役職ポストは職務経歴書も) まず、 ◯職歴。 勤務の長短で粘り強さなどの資質確認。会社名でネット検索しその規模などを把握し勤務の長さから概ねの立ち位置(役職なと)を確認 基本的に3年以下は採りません。ようやく使い物になって組織貢献できそうって時に辞めさせられてるのなら、期待できない(ただし職務にもよる)。 ◯資格は、 業務によって確認(取得年月) ◯志望の動機 職務や人によって見るべきポイントは変わる。 手を挙げた目的目標は。 組織にいかに貢献したいのか。 組織の一員としてどんな人で居たいのか。 定年や期間満了までの人生の三分の一以上の時間をどのように生きたいのか。 等がポイントで、 通勤距離や家族の都合とか賃金などの処遇とかはアウト。 職務経歴書は、単にやってきた事の羅列では、その業務を知らないこちらにしてみたら読むだけムダ。その職務の担当者として何を目標にし、達成できたのか半ばだったのか、等がポイント ◯趣味 仕事は当然、壁にぶつかったり、厳しい局面に立たされることがある。その時のストレス発散法があるか無いかで大きく違う。それでストレス発散できるのか微妙な読書などはパス。 ほかにもあったハズですが、今は細かいところまで思い出せません。

    1人が参考になると回答しました

  • あなたがその面接官の素性を知らないように、その面接官もあなたの素性はわかりっこありません。 だから本当に採用しようとしている場合は、あなたのすべてを知ろうとしてくるのではないでしょうか? この会社についてこれるか。 あの人たちとウマが合いそうか。 通勤経路的に問題ないか 通勤距離的に問題ないか あの人の後任になれるか など考えています。 履歴書などでは何もわかりません。 みんなその面接官の価値観でしかないんです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 服装、姿勢、 履歴書も名前、年齢、経歴、動機、 通勤距離全部見るよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 思うと言うより、「見ています」 名前から始まり、一通り見ます。 派遣切りや臨時公務員でも、仕方ないのではなく、何でそれに入ったのか? 職員になろうとしなかったのか?落ちるような低いレベルの人なのか? 職歴でも、入った会社の大きさ、何していたのか、何で退職したのか?というのは気になります。 倒産したから「仕方ない」と言ったって、倒産するような会社にいたと言うマイナスのノウハウは困ります。(これは現実に、私が言われました) 会社は、あくまで利益追求の組織です。 足を引っ張る人は、落とします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる