教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ベイシアの品出しパート面接してきました。 暗算テストですが、緊張もあり、半分もできませんでした。 これは致命的に不合格…

ベイシアの品出しパート面接してきました。 暗算テストですが、緊張もあり、半分もできませんでした。 これは致命的に不合格でしょうか? 面接は年末年始、お盆も出勤可能とお応えしたのですが品出しバイトで不採用になった方いらっしゃいますか?

続きを読む

985閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    暗算テストとのことですが、 クレペリン検査ではありませんでしたか? 企業の採用試験などにも多く取り入れられています。 クレペリン検査は暗算で計算して答えを書いていくという内容ですが これは暗算能力や計算力を調べるためにやるものではなく 性格や適性を調べるために検査するものです。 https://www.nsgk.co.jp/uk/whatis 暗算が苦手で少ししか問題が解けなかったとしても 一つ一つゆっくり丁寧に書く人は慎重な人 数字もまっすぐ所定の位置に美しく書けているが少ししか解けていない人は失敗を恐れるあまり丁寧すぎる人 前半は正解数が多いけど、後半になると解いた問題の数も少ないし間違いも多いと集中力が続かない人 問題数はたくさん解けているが間違いが多いなら急ぐことばかりに気をとられて注意力が少ない人 指定された場所に答えを書いていなければ、人の話を聞かない自分勝手にやる人 読みやすい字で書かれているなら、採点する人がしやすいように配慮の出来る人とか、紛らわしい字を書いて×(バツ)にならないようによく考えている人 などというような評価がされるわけです。 また、クレペリン検査だけで性格や適性のすべてが分かるというものでは無いので、調査した側も参考の一部にするだけです。 また、パート面接など緊張する人も多く、普段家でちょっとした計算するのなら出来ても、人前や面接等で緊張してうまくできないということも加味したうえで判断されると思いますからそんなに心配しなくて大丈夫ですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる