教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハロワで求職活動中です。もちろん失業手当受給中です。 本日、ちょっとふにおちないことがありました。

ハロワで求職活動中です。もちろん失業手当受給中です。 本日、ちょっとふにおちないことがありました。A派遣会社の仕事→期間満了→失業手当受給→正社員見つからず給付日数終了→A派遣会社の仕事、となりここ数年そんなループに陥ってしまっています。 ハローワークで認定手続き中に、不正受給の疑いがあります。次に同じA派遣会社で就職した場合、不正受給していないかの確認が、派遣会社に入ります。よって不正受給していませんという書類の記入をしてくださいと言われました。 もちろん、不正受給はしていないので、書類にサイン(間違いなくそういう書類でした)しました。 ただこのご時世、上記のループになってしまってる人はたくさんいるのではないかと思います。 本当に腑に落ちません。 こういうことがあったのも初めてだし、そういうルールも知らなかったのですが こういうことってあるのでしょうか・・・。 なんか本当にもやっとしています・・・。

続きを読む

253閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「循環的離職者」のことかと思いますが、不正をしていないのであれば、問題無いですよ。 「循環的離職者」とは、一般的には「過去3年以内に3回以上同一の事業所に連続して就職し、かつ、その間に1回でも基本手当などを受けたことがある者」とされています。 要は、再雇用の約束などをした上で失業保険を受給してしまうと、不正受給となるという話です。 やっていないのなら、問題無いでしょう。 雇用保険の不正受給は受給金額の3倍の返納義務なので、結構怖いかと思いますが、やっていないなら、大丈夫ですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 法律制度にそれに反しない限り,それが正しいということでしょう。 世の中はそんな「矛盾」に満ちている・・それが現実です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる