教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

傷病手当から失業保険に切り替えた場合、失業保険が降りる日数は何日でしょうか? 傷病手当を1年6ヶ月受給していました。

傷病手当から失業保険に切り替えた場合、失業保険が降りる日数は何日でしょうか? 傷病手当を1年6ヶ月受給していました。失業保険の延長解除をし、失業保険の受給に切り替えようかと思うのですが、一般的には失業保険は90日かと思います。 就職困難者は300日だと聞きました。 傷病手当を受給していた人は自動的に就職困難者に該当するのでしょうか? 以下の書類ですが、1.2.3.4のどれに該当すれば失業保険を受給出来るのでしょうか? 就労不可能だと、働ける状態にならなければならない失業保険受給資格はないという事でしょうか? 90日の間に内定を貰えるか不安なので、もう少し余裕が欲しいです。

補足

パニック障害で障害者手帳などはもっていません。

続きを読む

193閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2および3であれば「就労可能」となるので雇用保険の基本手当の受給可能になります。 >傷病手当を受給していた人は自動的に就職困難者に該当するのでしょうか? なりません(^^;)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる