教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代について教えてください。 新入社員の固定残業代が40時間でしたが、 私は自分の固定残業代の時間が何時間あるのか分…

残業代について教えてください。 新入社員の固定残業代が40時間でしたが、 私は自分の固定残業代の時間が何時間あるのか分からなかったので確認すると 20時間分の固定残業で計算されていたようです。毎月20時間を超えて働いており(平均50〜60時間)超過分は支給されておりませんでした。 確認後、残業が多いので40時間の固定残業に変更しておくと言われていました。 この場合は、遡って20時間を超過した分は請求できますか? 余談ですが、新入社員は求人票には10時間の固定残業と書いてあったそうです。 研修終了後の本採用のときに改めて確認すると、40時間と言われた。 月給 200,000円〜(固定残業10時間分含む) ということは、月給200,000円(固定残業40時間含む)に変わるなら、かなりやばいですよね。。。

続きを読む

54閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そもそも固定残業代だからといって ・会社がじっさいの残業時間を把握してなかったり ・固定分を超えるじっさいの残業時間分の残業代を払わない のは契約違反。請求できる 労働契約は「労働契約書の書面で通知する」と決められているので、 ・求人票にうんぬん ・言われたうんぬん は無効であり、労働契約書に書いてあることが有効

  • 請求の時効までなら請求可能ですが、おそらく怒るでしょうね…。まあ、一応言ってみたらどうでしょうか? ちなみに私がその新人なら言います。言って直して貰えないなら辞めることも考えます。

  • もちろん遡っての請求は可能です。 また、基本給そのままで残業40時間分に変更するのは従業員に不利益な変更なので無理でしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる