教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

10代で、転職初めての場合おすすめのエージェントや転職アプリはありますか? 全てのアプリに「ここはやめといた方が良い」…

10代で、転職初めての場合おすすめのエージェントや転職アプリはありますか? 全てのアプリに「ここはやめといた方が良い」が付いていて分からなくなってきました、

64閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    経験者転職ならエージェントお勧めなのですがその年齢ならハロワの方が無難と思いますよ。 エージェントは基本的に紹介成功で高額な手数料がかかります(企業が払う)。 その為その年齢層の未経験転職に対して高額なお金を払ってまで人を確保するという企業がどういう企業か、まあ色々な企業有ると思いますが結構色々な問題ありますよ。 ・紹介料高額だが短期離職で紹介料無しにする契約があるため、最初の段階で品定めをしてダメそうなら早い段階で自主退職に追い込む。 ・紹介料高額なので応募者に直接連絡をしてエージェント飛ばして採用しようとする。(この手の姑息な手を使う企業は給与に対しても嘘条件が多かったり信用ならない) ・エージェントが紹介料目的で採用率だけを見て人不足ブラック業界をごり押ししてくる など、未経験の若年者が使うには若干リスクの方が高い印象です。 あなたの年齢なら無難にハロワ利用をお勧めします。 今後職歴と経験を積んだうえでの転職の際には転職エージェントを使ってみればよいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる