教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急!!AV男優になりたいと書いたら怒られました。 高2です。 将来の進路を決める志望アンケートがあり、かねてから憧れ…

至急!!AV男優になりたいと書いたら怒られました。 高2です。 将来の進路を決める志望アンケートがあり、かねてから憧れているAV男優になりたいという希望を書きました。そうしたところ、担任から親へ連絡が行き、学校でも家でも怒られて悔しいです。 男ならお金をもらって女を抱けるというのは夢がある仕事ですし、何も法律に違反するような行為でもありません。 むしろ日本のAVは海外でも評判が良いと聞きますし、コロナでひきこもりがちな男性に娯楽を提供する立派な仕事だと思います。 おそらく先生も親も1度は見たことがあるでしょうし、職業に貴賤はないというのですから、何が悪いのか納得できません。 皆さんはどう思われますか?

続きを読む

695閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    それは「書き方」を怒られてるんですよ。 いわゆるTPOです。 質問主さんの場合、今回は「芸能関係」もしくは「役者」と書けばまだ良かったと思いますよ。 それでも進学校なら何か言われたかもしれないですが、その場合は適当に「大学進学」と書いておけば問題ないです。 大学進学した後に男優になったとしても高校卒業後の進路は大学なんだから嘘じゃないですしね。 そもそも高校の進路調査に人生の最終目標を正直に書く必要はなく、高校側に協力してほしいことを想定しながらそれっぽく書いておけばいいんです。 例えば就職先を斡旋してほしいなら「就職希望」、大学に推薦で入りたいならその高校の指定校推薦枠のある大学名を書いておけばいい。 何も正直に「大学卒業したらAVの仕事がしたいです」なんて書かなくても良いんです。 ああいう仕事をするならそういうTPOって大事ですよ。 公共の場でやってはいけないこととの区別も重要だし、女優さんも常識のない男性の前ではその気にならないんじゃないかな。 デリケートな気遣いが求められる仕事ですから、もっと世の中の繊細さに敏感にならないと難しいですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • アナタがAV男優をナメ過ぎているからです。 男優がどれだけ過酷で難しい仕事かも知らず、アホみたいに「女とヤレて金も貰えてラッキー!」と考えているようでは怒られて当然。 何が悪いのか分からない? アナタの覚悟と知識が足りていないのです。

    続きを読む
  • 『13歳のハローワーク』に「エロと作家は最後の職業」とあり、最後らへんのページに書いてありました まぁ、『AV男優はじめました』の蛙野氏だって兼業男優ですしね 専業でやっていけるかどうかは微妙な仕事ではありますね、汁男優なら目指しやすいでしょうが

    続きを読む
  • まーね。 でもあなたに好きな人、 奥さんや彼女ができたらどうするんですか? おそらく辞めてくれ、と言われる、 その仕事は続けて居られないかもと思います。 その時、 収入はその先どうしようと思いますか? 履歴にAV男優と書いたら おそらくどの会社でも採用してくれないでしょう。 コンビニのレジとかならできるかもですが・・ 世間ではAV 男優= 男性ならだれにでもできる、あなたが考えるような一番簡単にお金を作る、人として最低の仕事、 女性版の娼婦と同じレベルだと思います。 性商売の仕事はまず 社会ではまともな人間にはみられません。 なぜならなんの技術も 知識もなく小さなお金を作る事だから。 人として底辺に仕方なくするレベルの仕事だともいます。 そのアクトに対する対象もあまり多くないかもですね。趣味かねてますので。 またそれも毎日仕事が来るわけではない。 世間によくないイメージで顔が知れてしまうこともあるともいます。 現実そんな仕事だけで生きてはいけません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アンケート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる