教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

質問をさせて下さい。 20代後半都内在住の元会社員(昨日退職)です。

質問をさせて下さい。 20代後半都内在住の元会社員(昨日退職)です。会社からの転勤辞令が出た場合、辞令に従うことは当然かと思います。ただ入社時の書面に『転勤なし』と記載してあり、転勤はできない旨でお互い了承したにもかかわらず、9月後半にいきなり転勤辞令が出ました。 転勤できない理由としては、交際者(翌年結婚予定)のお母様が体調を崩しており、休みの日には私もサポートを手伝っているからです。彼女は母子家庭で一人っ子ということもあり、周囲に頼れる親族もいません。 そのことを会社に話した上で、お互い了承し、転勤なしで採用になりましたが辞令が出ました。 取締役からは『会社の命令に従えないなら、解雇します。業務命令に従えない社員は必要ありません。』と目前で退職願いを提示され、『会社から規律違反として解雇されるか、自分で判断するかお任せします。』と言われ、昨日退職となりました。 長文で申し訳ございませんが、こういったことは立ち上げたばかりの企業では普通なのでしょうか。 研修もなく、営業社員も3名と少ない中、PC内の共有資料を熟読して商材を覚えて、入社して1ヶ月弱で大型受注で貢献したにもかかわらず、このような仕打ちは正直あんまりかとも思ってます。 また、今日から転職活動を再開しておりますが、退職理由についてはなんと言えばいいのでしょうか。 3ヶ月前まで公務員だったため、民間の知識はほぼ有りません。この歳でお恥ずかしい話ですが、皆様のご意見をお待ちしております。

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 今、手元に雇用契約書はありますでしょうか? あるならば、雇用契約の内容の違反として、労働調停などの法的手続きは可能です。 (ただ、辞める前に聞いて欲しかったとおもいます。)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる