解決済み
会社の後輩にパワハラで訴えると会社で騒がれており困っております。この後輩はそもそもがかなりの癇癪持ちであり、自分の考えに反する指導には威圧的な態度を取るなどを繰り返す問題のある社員でした。怒りがピークになると物に当たるなどもします。 この後輩への不満を私の先輩Aと直属の上長 Bへ幾度となくチャットワークを利用して相談をして来ました。 後輩の不真面目さ(遅刻を繰り返す)や威圧的な態度、カラ残業(仕事が終わってもカードを切らずに残っている)などについて3人で愚痴を言い合う場のようになっていました。(チャットワークの中で3人で会社の愚痴と不満をぶつけ合うグループがあります) ただ愚痴を言うだけではなく、そこでは感情的に話すものの上長には役職会などの然るべき場所でその問題を取り上げて頂き問題解決へと日々取り組んできました。 しかし、問題の後輩が共有PCでチャットワークにログインしたところ私のアカウントで自動ログインになってしまい(次回から自動ログインにチェックが入ったままログアウトしてしまったと思われます)その愚痴を言い合うチャットワークグループの内容を読まれてしまいました。 しかし、このグループはログインしただけで目につくようにはなっておらず(チャットワークの機能でピンを打っていないグループは自動的に下へいくようになっており、ログインしていきなり開かれる事は決してない)後輩が私のアカウントで勝手にチャットワークの中身を見漁り、この愚痴を言い合うグループに辿り着き、過去の会話を盗み見して「この発言はパワハラにあたる」として、自分の上長と人事課長に私を解雇するように騒ぎ立てております。 私たち3人(私、先輩A、上長B)は後輩へ直接チャットワークに書かれた内容をそのまま感情的に本人にぶつけたりした事は一度もありません。 そして書かれている内容はその後輩の働き方についてであり、決してうざいからとかムカつくから悪口(ブスとか死ねとか仕事とは関係のない内容)を書いているという事は一切ありません。 あくまで不平不満や怒りを一旦クールダウンさせて、問題を正し解決の道をさぐる為のグループでした。 長くなりましたが、これが経緯と現状でございます。 会社の対応としては、これは事故なのでこれ以上は騒ぎ立てないという事でしたが、後輩の怒りはおさまっていないようです。 親会社へ連絡したり、弁護士を雇うなどの行動を取る可能性があります。 この後輩の訴えのように私のチャットワークへの書き込みは「パワハラ」に値するのでしょうか。 SNSのように誰でも見る事が出来る環境に書き込んだわけではありません。 そして、後輩の勝手に人のアカウントを利用して個人的なやりとりの内容を盗み見る事は逆にパワハラや罪には問えないでしょうか。 そもそもそれすら知識がなく分からないので困っております。 どうぞお力添え頂ければと思います。 よろしくお願い致します。
218閲覧
1人がこの質問に共感しました
貴方様方のチャットワークは、本来なら後輩が見られるものではないですからね、パワハラには相当しないと考えます。 ただ、パワハラと言うのは線引きが難しい(相手がパワハラと言えばパワハラになりうる可能性もある)ので、相手が深く傷ついたから等と言って訴えること自体は可能です。 だから、親会社に連絡や弁護士に相談などはあり得ない事ではありません。 ただ・・まあ訴えられてもたぶん大丈夫とは思います。 相手も不正アクセスをしているわけですし、後輩自体に落ち度がありますから、弁護士も相手にはしないでしょう。 後輩さん、いわゆるモンスター社員ですね。 こういう人たまにいるそうで、扱いが難しいとは思いますが、あなた達から社長などの上司へ先に相談をしておけば、会社側も後輩の言い分は相手にしないでしょう。 そもそも遅刻などを繰り返す人は、会社からの信用はゼロだと思いますけどね。
勝手に他人のアカウントにアクセスするのは不正アクセス禁止法に抵触しますね。 そして、違法行為によって取得した証拠になりますので、それを証拠にして裁判を起こすこともできません。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る