教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

36歳男性です。 今から大型トラックドライバーに転職するのはやめたほうがよいですか。

36歳男性です。 今から大型トラックドライバーに転職するのはやめたほうがよいですか。今は工場勤務で年収530万程度、フォークリフト、クレーン、玉掛けの資格はあり、大型免許はこれから取ろうか迷ってます。 人間関係に嫌気がさしての転職です。 やはり年収は下がるでしょうか。

続きを読む

208閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 大型ドライバーって大体30~45万くらいですからよっぽど稼ぐ場所考えないと5~60って貰えないです。 ドライバーで高額を稼ぎたいなら家にはなかなか帰れない。車中泊する。そんな生活ですよ? トイレもコンビニもおいそれと入れない。搬入時間までの待機場所探したり、燃料入れる所やシャワー借りるところ。ランドリーどこでやる? ナビセットして走ったら全然通れない道案内されるからある程度道も覚えます。 失敗したー。となっては大変なので大変な所をピックアップして話しました。 私は資格も持ってて乗る時は乗らされますが、大きな車は運転は嫌いだし運転にも気を使うから疲れるし、そして何よりトイレ、コンビニ、待機場所、道の把握。 そう考えたらおいそれと勧められませんね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 運転手で530万円以上を稼ぎ続けるのは大変ですね。工場なら10年後は年収もアップしてると思います。しかし、運転手は現状維持より下がる可能性が高い職業です。私が運転手で530万円貰っていた時は平均で16時間以上は拘束されていました。2時間しか寝られない日も有りました。 人間関係はどんな職業でもあります。我慢した者勝ちだと思います。

    続きを読む
  • 下がるか、上がるとしても労働時間は増える。

  • 2024年問題から運送業界に転職は可能です ドライバーになったからと人間関係が解消されるかは、わかりませんよ 会社組織なので多かれ少なかれ我慢は必要でしょう。 元受けになる大手運送業界に転職しましょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる