教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職するか考えています。 25歳既婚女。Webデザイナー/フロントエンドエンジニア都内勤務。 転職を考えているの…

転職するか考えています。 25歳既婚女。Webデザイナー/フロントエンドエンジニア都内勤務。 転職を考えているのですが、悩む理由が2つあります。 それは今後のキャリアと職場環境です。30歳までに子供を2人欲しいと考えています。 そうなったとき、このタイミングで転職をしてしまうと産休や育休のタイミングが子供を産んですぐになってしまうというのが懸念点です。 今の職場は3年近く続けていて、割と融通の利く職場なので育児をするならこのままでもいいかなぁと思うのですが、復帰直後にやめるなら今転職したほうがいいのかなと思います。 出産と同じタイミング2-3年後にはマイホームの購入も考えているのですが、都内に通える距離の場所だと高いので、今住んでいるところよりも職場への距離が遠くなり通うことが難しくなってしまうかもしれません。そうなったときに通いやすい職場のほうがいいと思っているのも転職を考える理由の一つです。フルリモートは考えていません。 2つ目が今の職場があまり仕事がない?ため同じ勤続年数の人と比べて実務を詰めてないのではないかなぁと思うことです。未経験から入った+意識の高い人が職場にいないためどうしても周りのエンジニアと比べるとスキルが劣っているのではないかと思います。(自分自身の問題なのは重々承知です) 私自身育児が落ちついたら今まで働きたいと思っているため転職するなら早い段階でと考えているのですが、先ほども書いた通り産休、育休のタイミングを考えると踏み切れずにいます。 30近くなってから転職もありだと思うのですが、あまり経験が詰めない今の職場にい続けるのは時間の無駄ではないかとも思ってしまいます。 今後のキャリアの積み方ぜひアドバイス、私ならこうするなど意見いただけると助かります。

続きを読む

116閲覧

回答(4件)

  • スキルを上げたいのでしたら今しかないですよ、子供が出来ると比重がどうしても家庭行ってしまいます。 出産育児を経ている女性クリエイターさんを何人も見てきましたが、子供が3歳になるまでは目の前の業務しかこなせないぐらい余裕がなさそうでした。。 小学生に近くなると手が離れるのでまた勉強もしつつ頑張るみたいな感じです。 想定される流れだと 子供を一人諦めて30までに一人として、転職をして2、3年ぐらいスキルアップ頑張って28ぐらいで一人目をぐらいの方がスキル面もまだ担保できそうな気はします。

    続きを読む
  • プライベートの計画を前提とするなら、30代までに転職という選択肢は普通は入ってこないと思います。 「育児が落ち着く」ひとつの境目は、下の子が小学校に入る前後、35歳くらいになります。その間に(子育て期に)キャリアアップのための転職をするというのは、普通の実力の人では無理です。 もちろんパートナーがどれくらい負担してくれるか、にも左右されますけれどもね。旦那さんが在宅で送り迎えやしっかり子供も見てくれるなら、残業だって心置きなく出来ますし。

    続きを読む
  • タイミングで気にするべきは転職先で育休が取れるかどうかだけかと思います。大抵の会社では入社後1年たたないと育休を取得できません。恐らくすぐ1人目を産み、29歳ギリギリで2人目を産む予定かと思いますので、早く転職しないと育休が取れない or 2人目が30歳に間に合わないの選択を迫られることになりそうです。 >復帰直後にやめるなら 入社早々育休を取るのか、育休明け早々に退職するのかの違いでしかないと思います。 >マイホームの購入も考えているのですが どこに買うかも本当に買うかも曖昧な中での転職はエクストリームプログラミングの思想に反します。 >同じ勤続年数の人と比べて実務を詰めてないのではないかなぁと思う 定量化しましょう。それから、実力がないとどのみち条件のいい会社には転職できないのではないかと思いました。個人的には「もっとゴリゴリ働きたい!」と「直近5年間で2回育休取る予定です!」が矛盾する印象を受けました。子供との時間も大切にしてほしいですし。。

    続きを読む
  • Webデザイナー/フロントエンドエンジニアという仕事が産休/育休中にどれだけ環境/システムが変わってしまうか、という点がポイントかと思います。 仕事を再開したら、浦島太郎状態になってしまうかもしれません。無難なのは細く長く今のままいるということかもしれません。 もちろん、ドシドシ仕事をしてスキルを上げて将来個人でも仕事が取れるようになれば、独立、フリーということも可能で、そうすれば自宅で子育てと仕事ができるようになるかもしれません。 ITものは、ある意味博打ですょね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる