教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(長文です) 法科大学院を中退しようか、悩んでます。 ご意見をよろしくお願いします。

(長文です) 法科大学院を中退しようか、悩んでます。 ご意見をよろしくお願いします。こんばんわ。 私は現在27歳で、法科大学院2年生(未習者、3年コース)です。 私は諸々の理由で法科大学院を中退しようと思いましたが、母親に打ち明けたところ泣き崩れてしまい、この決断で本当にいいのか迷っています。どうかアドバイスをお願い致します。 私が中退を考えたのは以下の理由からです。 ①自分の実力、 ②ここ数ヶ月の学習状況(プレッシャー・不安から精神的に不安定で週末は極度に落ち込み勉強が手につかなくなる。学校にいる平日は大丈夫。) ③未習者の合格率の低さ、 ④ロースクールのカリキュラム(高度で自分のレベルに合っておらず、吸収できていない)、 ⑤①~④を考えると1年半後の新司法試験合格はとても覚束ない。 また、 ⑥年齢的、経済的に卒業後も浪人する気はない。 ただ、 ⑦プレッシャーに負けて逃げ出している、という面も否定できません。 そして、中退した後は、秋の宅建・行政書士、翌春の司法書士に向けて勉強し、 翌春の司法書士試験後は、(合格しようがしまいが)アルバイトをして勉強を続けようと思っていました。 しかし、 ・私の法科大学院進学のために決してラクではない家計をやりくりし、卒業を楽しみにしていた両親のこと、 ・自分と学力的に大差のないクラスメイトが明るく乗り切ろうとしていることを考えると、 自分ももう少し踏ん張るべきなのかなとも感じています。 ただ、正直踏ん張ったところで、司法試験合格はありえないと感じていますし、法科大学院の予習・復習をしながらだと他資格の合格も危うく、卒業後すぐに働けないのではないかと思っています。 また、最近の私は投げやりになっており、今後法科大学院に在籍したところで意欲的に勉強に励めない以上、わざわざ在籍する意味がないのではないかと感じています。 現実的には、在籍しながら他資格を目指すというのが手堅いのかな、とは感じますが、 弱気になると、ついやめられるものならやめてしまいたいと考えてしまいます。 長くなりましたが、私はどのようにするのがよいと思われますか? また、もっと違う考え方をすべき、などあれば是非教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

補足

これまでに職歴はありません。 また、法科大学院を卒業するのと中退するのとではその後の人生でどのような違いが生じるでしょうか? 資格を取ってしまえば変わらないかなと漠然と考えてしまうので・・・・甘いですよね??

続きを読む

10,775閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    行政書士、宅建は就職になかなか結びつかない気がします。 司法書士は、合格が難しいと思います。 合格率がすごく低いし、旧試組み、3振組みが流れてきたらレベルが上がりそうだからです。 大学院中退→アルバイトは、もう軌道修正ができないくらい危険な選択だと思います。 死ぬ気で頑張ってますか? 頑張ってるのに、ついていけないと感じるなら、やっぱり法曹の適性がないのかも…。他の道を選んだほうがいいかもしれません。 死ぬ気で頑張っていないなら、これから頑張ってください! 授業は、単位取れるぐらいの程度の力加減で頑張る。例えば、友達と一緒に予習を行うなどして、負担を軽くする。 あとは、ひたすら受験対策。授業と受験は別モノ。基本に忠実に、アウトプット力を磨く。勉強ができかつ親切な既習者がいれば、その人に教えを仰ぐ。 授業を活用して合格!という人もいるみたいですが、それはもともとその人がデキルタイプの人だっただけのような気がします。 基本知識と論理を押さえた勉強が大事だと思います。 大学卒業後(中退後)すぐ正社員として働かないという選択をした場合、日本の社会的に、今後厳しい人生が予想できます。 大学卒業後専業受験時代を経て、司法書士や司法試験などの大型資格をとれば、受験浪人が少なくない世界ですから、挽回しようはあると思います。 司法書士も厳しい試験なので、ここは、やっぱり司法試験を頑張ったほうがよいと思います。 他の道として考えられるのは、卒業を前提に→公務員試験を受ける(年齢制限で難しい!?)。 卒業を前提に→新卒として就職活動(2011年卒業見込みで新卒を受ける。ただ、年齢的に厳しいかも。男性で法務だったら望みはなくはないかも。ちなみに28歳でSEとして新卒入社した人を知っています。)。 学生という身分は大事にしたほうがいいと思います。 どちらにしても、学生は続行する方向が良いと思います。

    なるほど:3

  • 私も全く同じ悩みを抱えています。 まだ1年次なのですが、授業に出席するのが精一杯で、勉強が全く手につかない状況がもう2、3ヶ月続いていてとても辛いです。 このままじゃ司法試験どころか進級も危ういし、辞めるしかないと思っているのですが、学費を負担してる両親のことを思うとなかなか一歩を踏み出せずにいる状況です(両親にまだ打ち明けられずにいます)。 ただ、まだ私は現役で入学したので22歳ということもあって、まだ大丈夫なのかななんて甘い考えをもっています。 とりあえず言えることは、やめるならやめたあとどうするか決めてからやめるべきだろうということです。 やめてしまえば身分を失います。 職歴なしでは中途採用はとても厳しいですし、民間に就職を希望するなら残って新卒採用を目指すべきです。 やめた後でどうしよう…なんて考える時間は非常にもったいなく、その時間も資格をとるなら勉強に、就職するなら就活にあてるべきです。 もたもたしていると時間ばかり過ぎてしまいます。 気づいたときにはもう公務員試験も受けれない… なんてこともあると思います。 正直私は、やめてもかまわないと思います。 ただ、時間の無駄使いはしないように、気をつけてください。 そして、両親が望んでいるのは間違いなくあなたが幸せになることであることを忘れないでください。今両親が泣いているとしても、あなたが5年後、幸せで笑っていたらそれでいいのです。それより、ローに残ることで5年後もあなたが不幸なら両親は今よりもっと悲しむでしょう。 その辺もよく考えてください。 自分もよく考えます。 決めるのは自分自身です。どうしたら幸せか、よく考えましょう。お互いに。

    続きを読む

    なるほど:3

  • ① そもそも自分は自分の人生をどうしたいのかを確認し、その希望を実現するためのベストのルートを採用する → 「希望」と「方法」を特定する。 「希望」は大学4年生の就職活動向けの自己分析本などを参照する。 「方法」は様々な情報を収集することで特定する。 ② 法律系資格で身を立てたいなら、その試験の厳しさと、合格後の生活などを調査する。 例:司法書士試験の厳しさを、司法書士合格体験記やWセミナーのホームページのストリーミング無料ガイダンスなどを参照し 認識する → 短答の足きり点が8割、科目が10科目以上、記述式にて六法持ち込み不可、など甘くないことが分かる。 ③ ②以外の生き方で、就職を考えるなら、 法科大学院を卒業してすぐ就職するか、中退して就職するか、ということを検討する。 → 中退と卒業で、就職活動が如何に異なるか、を確認する → 27歳中退と、28または29歳卒業で、いずれの方が、就職に有利かを確認する ④ ②以外の生き方で、法律系以外の資格を考えるなら、身を立てられる資格を検討する。 例: 公認会計士など(ただ、会計士や税理士も、あまっているという話も聞く → TACなどで調査する) 20代なら、やる気さえあれば、まだ、何とかなります。 やる気を確かなものにするために、自らの人生の「希望」もっといえば、「目標」を 自分と向き合って、決めるべきと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 司法書士になるのであれば学歴は関係ないけど,それ以外で民間などに就職するのであれば,一応文系大学院卒業という評価になると思うから,進路によっては卒業した方がいいと思いますけど。 とはいえ,法科大学院には明らかに進むべき道を間違えたという人間も一定数いるから,あなたがそうであるならば,身の振り方を考えるべきだね。 はっきりいって,27歳で法科大学院2年生ということは,25歳で入学ということなのだろうけど,もともとそれまで一体何をしてきたわけ。結局,下の人も指摘するように,なぜ法曹になろうと思ったのか原点を2,3日かけて分析すべきだね。法曹になる動機がはっきりしているのであればそのまま続けるべきだと思うし,親を喜ばせるためという極めて下らない動機に基づくならば即刻辞めるべきだろう(そして,司法書士ではなく直ちに就職して働くべきだ。)。 なんか,甘すぎると思う。どうせ,大学卒2くらいぷらぷらして法科大学院に入ったか,大学時代に浪人があったのか,いずれにせよ,もう27歳だと公務員試験や民間の就職は厳しくなるので,もっと視野を広げたら。司法書士とかいうけど,給料は20万ももらえないよ。雇われ新人の場合。普通に就職するのも大差ないと思うけどね。 なんだかんだ受験はポジティブ思考が維持できるかで結果が決まるといってもよい。それが維持できない以上,司法試験はもちろん,その余の資格試験でも結果は出ないと思いますよ。もう少し踏ん張る理由も不合理です。両親は司法試験に合格するのを楽しみにしているのであって卒業は楽しみにはしていません。もとより,不合格する可能性が高いクラスメイトがいるだけというのであれば,別に司法試験を続ける動機にはなりえません。 結局,自分が司法試験をやりたいか,ひいては法曹になって何がやりたいかだと思いますけどね。モラトリアムが欲しいだけなのであればリスクの高い司法書士よりも就職を考えた方がいいですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる