①この時の売上高は14,000 x 800=11,600,000円 変動原価 14,000 x (350+50) = 5,600,000円 固定費は費用は製造固定費(500,000+600,000)+販売固定費(200,000)+共同固定費(3,500,000)=4,800,000円 原価+固定費=10,400,000円<==これが販売分岐点売上高. よって安全余裕率は(売上高-販売分岐点売上高)/売上高=(11,600,000-10,400,000)/11,600,000=7.14% ②この時の変動原価は14,500*(350+50)=5,800,000円 固定費は製造固定費(500,000+600,000)+販売固定費(200,000)+共同固定費(3,500,000)=4,800,000円 原価+固定費=4,800,000円 <==①と同じ よって損益分岐点は原価+固定費=10,600,000円 ③損益分岐点比率売上高という言葉の意味が分かりませんが、損益分岐点売上高として計算します。 Mの生産・販売数をAとすると以下の1次方程式が成り立つ 売上高(A x 1000 + 1.5A X 800) =原価+固定費(A x 720 + 1.5A x 400 + 500,000+198,400+600,000+200,000+3,500,000) この方程式を解くとA=5680となり、Mを5680個 Nを8520個生産販売した時が損益分岐点となる。この時の売上高は5,680x1000+8520x800=12,496,000円になる。 ④ ③の方程式に利益を加えると以下の1次方程式が成り立つ 売上高(A x 1000 + 1.5A X 800) =原価+固定費+利益(A x 720 + 1.5A x 400 + 500,000+198,400+600,000+200,000+3,500,000+633600) この方程式を解くとA=6400となる。 よってMの販売量は6400個
< 質問に関する求人 >
会計(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る