教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年専門卒の20歳です。手取り16万くらいで一人暮らしをしています。 少し長いですが、生きるアドバイスが欲しいです。 …

今年専門卒の20歳です。手取り16万くらいで一人暮らしをしています。 少し長いですが、生きるアドバイスが欲しいです。 わたしの会社は働き方が3種類あって、1.働く時間に制限なしで会社に貢献し、業績によってお給料が決まるタイプ(1部しかなれない) 2.働く時間は決まっているが会社にきちんと貢献し、仕事をマルチにこなしていく必要があるタイプ ※上記2つは周りの評価により昇給額が決まる。 KPIを立てて達成する必要がある。自身の成果を発表する機会がある。 3.働く時間が決まっていて、毎日の仕事も基本は固定で、お給料は低め、昇給は定額(5000円程度)、しかし上二つのように会社に一生懸命貢献しなければならないわけじゃない という形で別れています。 私は一番下の働き方なのですが、現在の仕事は 海外チームの教育、MTGの司会進行や決議を取る、クライアントとのやり取り、先輩が手に負えない仕事の手伝い、(今月入った)新人への教育などを行っています。 正直今の仕事に不満があります。 残業は基本ないと念を押して言われていたのに普通に毎日あるし、ここまでやっていて役に立たない先輩とお給料が全く違うのに納得いきません。 周りの人も若くてなんでも出来ちゃうねと褒めているようで結局は仕事の押しつでしかないと思います。 奨学金300万の返済もあり、今のお給料だと生活が厳しいので休みの日にガールズバーで働いていますが、頑張ればその分お給料が上がり、しっかりと増えるところに魅力を感じ、会社で無理して働くのが馬鹿らしくなりました。 正社員という肩書きがなくなり、フリーターになるのは嫌なのでやめませんが、所詮16万の平社員だという意識でそれなりに働く方針に変えても良いと思いますか? 早期で就職した前の会社は半年でやめ、今の会社もまた半年で辞めるというのは気が引けます。 生きていくためのアドバイスをいただければと思います。

続きを読む

148閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ガールズバーのほうがやりがいがあるならそっちに注力で 正社員は16万円分のお仕事をしっかりやるで良いのでは。 ただ将来的にガールズバーが続けられるとは思いませんが。 なので正攻法は自分のスキルに合うもっと良い条件の会社を 探すことではないでしょうか。 ガールズバーで働いていれば給与的には余裕が出来ているはずですから やる気が出るところを選んだ方が良いと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 働き方選べるなんて凄い会社ですね 選択の自由があって良いと思います 正社員だから昇給 ボーナス 退職金 社会的信用が高いメリットがあります ちなみに自分は非正規で手取り14万です 仕事が楽だから10年続いてる 有給休暇毎年20日貰える 正社員より有給休暇取りやすいのメリットもあります

    1人が参考になると回答しました

  • TODOリストを作成して、作業名、作業内容、予測作業時間、納期を一括管理して可視化する。 で、残業になる分は断っちゃう。 3.の働き方なら依頼された仕事を断ってもいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガールズバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる