教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国人労働者が 日本にも増えてきましたね よく目につきます コンビニやファストフード店でも 日本は 外国人にとっ…

外国人労働者が 日本にも増えてきましたね よく目につきます コンビニやファストフード店でも 日本は 外国人にとっては 人種差別もなく 治安もよく 働きやすいのでしょうか?教えてください よろしくお願いします。

続きを読む

157閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    コンビニやファストフードで働く外国人は、それが目的で来日しているわけではありません。 そういう種類の在留資格(俗にいうビザ)がありませんから、別の目的で日本にいる人たちが働いているのです。 例えば、留学生のバイト、日本人(もしくは日本の永住者の)配偶者、定住者、永住者、家族滞在といった人々です。 ですので働きやすさとか、そいういうのを考えているわけではないです。

    1人が参考になると回答しました

  • 治安も良いし日本人の国民性は海外でも評価が高いのでイメージは良いですよね。 ただ、使う側の日本人が外国人慣れしてないのが問題ですね。 日本人とは考え方が違うと言う事を理解しきれて無い気がします。

    1人が参考になると回答しました

  • テレビを見てびっくりしました。同じ疑問を私も持っていて、あなたの質問に同意見です。白人のアメリカ人が日本でタクシーの運転手を目指しているのだ。アメリカは日本の4倍の平均年収だから日本で一番低給料の職にどんな魅力があるのだろうか。前職は英会話教師だそうだ。日本では高給取りの英語会話教師を続けたほうが儲かるだろうに。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外国人労働(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファストフード店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#仕事がしやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる