教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

SEの転職について質問です。 来年から子会社のSEとして働きますが大きい不安があります、

SEの転職について質問です。 来年から子会社のSEとして働きますが大きい不安があります、理由としては口コミサイトに「古い言語を使う、社内でしか通用しないスキルばかり身につく、長くいると転職は難しくなる」などを見るからです。(もちろん研修は充実してる、給料は悪くないなどの良い部分もあります。) 転職したいと思った時に転職が難しいのではないかと思います。 転職時に求められるのは経験だと思いますがこの会社では転職で求められるようなスキルはつかないかもしれません。 自身の学習などで会社では(得たくても)得られなかった転職に必要なスキルを身につけることは可能なのでしょうか。

続きを読む

18閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 基本的に転職で問われるのは実務経験ですから、自分でこんな勉強をしてました、というのはやる気の部分で評価されることが多いでしょう。 もちろん副業のレベルまで押し上げてこんなサービスを自分でリリースしました、とかなら話は変わってくるでしょうけれど、なかなか難しいですから。 一般的には、若いうちは汎用的な能力を問われ、30代以降は専門的な能力を期待されます。 仮にあなたが20代のうちに転職を検討しているのなら、ざっくりSEとしての実務経験、として評価されるでしょう。 30代を過ぎたなら、単にSEというだけでは十分な評価は受けられないでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる