解決済み
転職、雇用保険について 調べてもわからなかったためここでいくつか質問させていただきます。病院勤務。3月末で退職し、今月である9月に新しい職場へ入職、その後1週間勤務しましたが、職場が合わず退職を考えています。 3月末で退職したところでは、離職票をもらっていなかったため雇用保険を受けられずでした。 9月で入職したところでは、保険証切り替え中に病院受診をしました。病院では保険証が届いたら会計に来るようにいわれ、まだ未会計で社保の保険証はまだもらっていません。 そこで質問です。 ①無職の5ヶ月の期間は国保、国民年金でした。 9月に入職したため、国保をやめる手続きを14日までにする予定でした。 ですが今後14日までに退職予定なので辞める手続きはしない方向ですが、市役所に行き再度手続きをする必要はありますか?特に国民年金。 ②保険切替中に病院受診をしましたが、退職予定なので、どちらの保険を使い支払いすればよいでしょうか。 ②3月末で辞めた職場から離職票をもらい損ね、雇用保険を受けられなかったのですが、今可能であったら離職票を受け取り雇用保険を受けることは可能でしょうか?
93閲覧
①と②については、健康保険に加入している場合支払は月単位になるので、9月末までは健康保険の加入者です。つまり一度受診した病院に全額支払い、あとで差額分を受け取るという形になります。 ③結論、前職の離職票を貰うことは可能です。ただ、「雇用保険を受けることは可能か」については、直近2年間で雇用保険の被保険者期間が12か月以上必要ですので、前職の勤務期間によっては基本手当の支給対象外となる可能性があります。 「職場が合わずに退職を検討中」とのようですが、職場が合わなかったことにより、心身に不調等が発生した場合には特定理由離職者になる場合があります。その場合、受給条件は直近1年間の被保険者期間が6か月以上となりますので、質問者様の状況から推測するに受給可能であると考えます。 また、特定理由離職者になった場合、一般的な自己都合退職の際の、給付制限期間もありません。(つまり、給付まで2か月待たなくてよい)
①②は現職の会社で確認されるとよいと思います。 健保加入手続きがされていれば、現職の会社の保険を、14日ほどの在籍で短期勤務者として加入手続きがされていなければ、国保のままでよいと思います。 ③離職票の請求は、可能です。離職手当の請求は離職日から1年以内となるので、早くしないといけないですね。 いずれにせよ3月まで在籍した会社の人事担当者に相談されるべきかと思います。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
病院勤務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る