教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

長文失礼します。医療従事者の管理職をしていたものです。

長文失礼します。医療従事者の管理職をしていたものです。3年間従事しているのですが、医師のパワハラで私を除く全てのリハビリ職員が退職しました。医師の圧力により問題にできず泣き寝入りした職員がほとんどです。 患者様が院長の言動に暴れ出し、他の患者様と院長を守るべく、院外ロビーに誘導し、私はひざまずいて後ろ手を組み話を穏便になだめていたとのろ。 (院長を殺させろ)(金はいくらでもあるから報復できるのだぞ)などと言われ、首をしめられて失神しました。 そのことを警察への通報と問題提起をしたところ。 院長から 「業務とは関係ない被害」むしろ患者を院外に自己判断にて連れ出したことについて処罰すると言われました。 部下と患者の為、耐えていましたが、有休休暇の使用停止され、強制で院の利益になるインソールのセミナーへ在住の大阪から東京の品川まで始発終電で行ってこいと言われ。日曜日休み返上で参加し セミナー当日に倒れてしまい。東京高輪病院というところで救急搬送され入院となりました。持病のB型肝炎の症状と似ていた為に、検査の為、数日お休み頂きたいと申し上げたところ。 関数値に異常なく、手指の発汗と振戦、食欲不振、フラッシュバックなどの症状で精神科に受診したところ、PTSDの診断が下りました。 院長に報告したところ。社内規定にある 強制休職処分にされ、5月21日から給与の差し止め、病欠の有休も認めず、退職金も払わないから、自主退職しろと迫られており、私は身寄りがいてないため 弁護士に依頼して9月21日に労働審判という、制度で争っていただけるみたいなのですが、医師は患者にもスタッフにも当人が病気で勝手に来なくなったと説明しており、弁護士から在職中の部下にも連絡はしないように言伝られております。 労災認定とともに争う姿勢ですが、医師の財力と権力は思った以上に相手側からの圧力も強く今後が心配です。 自分としては残された従業員と患者様に 責任として情報公開したいと思うのですが、方法が思いつきません。 また医療パワハラなど医療訴訟など経験のある方にご意見賜りたく投稿させて頂きました。 長文で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

補足

弁護士費用43万円と5月から傷病手当も有休消化もできなかったことと給与の差し止めに、退職金カットにより、生活が困窮しており、長期戦になると、相手の思惑どおり自主退職の道しかないのでしょうか?

続きを読む

189閲覧

回答(2件)

  • 病院の院長との間のトラブルについては、労災認定請求も含めて弁護士さんが間に入るということですので、それはその方向で進めるべきでしょう。 お話しの中で、労働基準法上どうかなと思われるのは、 ① 休日に出張を命ぜられて、出張先で入院したが、有休休暇を使えなかったというのは有給休暇を労働者の権利ととらえている基準法に違反しています。 ② 休職制度の設定は、基準法上の義務ではなく、有給無給の選択も法律では定めていませんので、休職について、給料を止められたのは基準法上は問題ないでしょう。 ➂ 退職金も労働基準法上の位置づけがりませんので、就業規則等に定められていなければ退職金を支給の有無は、問題になりません。 ④ 休職している労働者に自主退職を迫るのは、労働者に対する不利益処分と言えますから、この場合は、合理的な理由があり、社会通念上相当であると認められない限り解雇権の濫用となる恐れが多分にあります。 そして解雇の手続き的には、解雇予告、解雇予告手当等の基準法上の要件を満たさない限り無効になります。 また、パワハラの方は、パワハラ防止法上のパワハラに該当していれば、損害賠償等を請求することはできますが、これまでの例から見ても、なかなかむつかしい部分があるようです。 以下は、あるサイトの、医師によるパワハラの例示です。 https://epilogi.dr-10.com/articles/4504/ こちらはパワハラ防止法に関するアンケート結果です。 https://career-lab.m3.com/categories/know_how/series/investigation/articles/588 パワハラを中心とした病院の実態を公にしたいとのお話ですが、これは弁護士さんとよく相談されて、公的な手続きの足を引っ張らないようにされたほうがいいかもしれません。 たとえばよくあるのは、新聞のスクープ募集欄(たぶん、新聞社のサイトを見ると記事募集みたいなところがあり、そこにメールで概要を書くのが一般的です)にメールで知らせ、記者の取材を促す方法です。 医師のパワハラは、材料としては記者の関心を引く分野だと思いますが、取材となると相手側や、患者さん或いは同僚のかたなどに、迷惑がかかる恐れがあるので、慎重を期す必要があると思います。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる