教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

部活動、土日もあることに耐えられなくて退部したのですが、そんな私が時間に不規則な職業(看護師等)に就いたらすぐ辞めると思…

部活動、土日もあることに耐えられなくて退部したのですが、そんな私が時間に不規則な職業(看護師等)に就いたらすぐ辞めると思いますか?

52閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    休みが無いことが辛いならば看護師になると余計に辛く感じるかも。 総合病院の病棟勤めですが、働き出してから盆暮正月、GW、シルバーウィークを経験したことがないです。子どもにも文句言われてます。 勤めるならばクリニック。でも土曜も開院しているクリニックが多いので、週末2日が完全にお休みってことはないです。 訪問でも呼び出しがありますからね。 割り切れるかどうかです。 私の場合、安い時期に夏休みとして1週間の休みをとって旅行したり、2交代制だったので自由にできる時間が多く、それを利用して余暇活動をしていました。 難点としては地元の友達の集まりに行かないことが多く声が掛かりにくくなった(これないだろうと思われている)こと、患者のトイレの付き添いやオムツ替えしている間に新年を迎えることでしょうか。今年はトイレ始まりか…と精神的ダメージは大きいです。笑い話にもなりますけどね。

    1人が参考になると回答しました

  • タダで週2もきついことできませんよ〜 しかも平日は学校でしょー? 休み0給料0そんなの私なら耐えれません!!w 看護師で働くなら給料たくさん貰えるし しかも休みもあるし寧ろよゆーですよー!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる