教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

この前会社を退職して労働基準監督署に相談し、未払いの残業代を計算して160万以上もらえる事が確定したんだけど、毎月2万5…

この前会社を退職して労働基準監督署に相談し、未払いの残業代を計算して160万以上もらえる事が確定したんだけど、毎月2万5000円で5年数ヶ月かけて支払うと言われました。まだ確定ではないのですが、正直モヤモヤしかしてません。 在職中に数年以内にお金が回らなくなると言われましたが、代替わりした現社長の父親は一切仕事をしなくて、会社の業務も何一つしてないのに役員報酬を支払われてる。 残業代だって働いた分の対価なのにこれから5年かけて支払われると思うと悔しい思いです。 皆さんどう思いますか?

続きを読む

65閲覧

回答(2件)

  • 退職者に対する給与の延滞は、年14.6%の遅延損害金が発生します。(賃確法第6条) 考えようによってはラッキーですよ。しっかり請求してくださいね。 https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudoukijun_keiyaku/roudousaiken1.html

    続きを読む
  • 嫌がらせでしょうね。常識では考えられないことです。分割払いの理由を確認したうえで、納得できなければ断固拒否しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる