教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練後のパート勤務(短時間)について 職業訓練終了して9月半ばで3か月経とうとしています。 派遣も含めれば10個…

職業訓練後のパート勤務(短時間)について 職業訓練終了して9月半ばで3か月経とうとしています。 派遣も含めれば10個程応募したのですが、最後の1個の居酒屋でとりあえずお試し雇用(とはいえ1日の労働時間が短く雇用保険満たすのは大変そうで……)、 それとは別に、出戻りになりますがA型事業所で働くことになりそうです。 ただ、WワークはA型事業所はNGとされているから、様子を見て最終的にどちらかを辞めるか、或いは、人が困っているときの臨時としてどちらもほどほどにがんばる。 という状態の可能性が一番高そうです 週20時間以上で雇用保険に入ると、就職とみなされるとありました。 20時間働けなくもないですが、すぐすぐには厳しそうな様子です。 できれば お試し雇用して下さる居酒屋店主さんの期待に応えたいですし 基本暇が苦手なので、人手不足の時にアルバイトとして働かせてくれるA型事業所さんにも貢献したいところです。 職業訓練にはどのように報告すればいいでしょうか? ※ちょうど明日が最後の来校日ではあるのですが、 出来れば電話報告だけで済ませたいな…とか思っております 雇用保険に入る可能性も無きにしも非ずという状態ですが9月いっぱいは様子見になるかな…って思います。

続きを読む

802閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仕事は見つかっているけど、、、週20時間未満での就労です! 週20時間以上、勤務が可能になるかどうかは、まだ分からないです、、、ってね。 A型作業所は、一般就労との掛け持ちは禁止なので、A型作業所のみで、週20時間以上、勤務するつもりがあるのなら良いけど、まだ出戻り決定では無いんですよね? だったら言う必要はありません。 そもそも出戻りするぐらいなら職業訓練に行く必要は無かったという感じになるしね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる