教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職についての質問です。現在私は半導体関係の会社に勤めています。第二新卒で全くの未経験ですが、se(システムエンジニア)…

転職についての質問です。現在私は半導体関係の会社に勤めています。第二新卒で全くの未経験ですが、se(システムエンジニア)に転職したいと考えています。そこで基本情報技術者試験を受けて資格を取ろうと考えているのですが、無駄でしょうか? ネットで検索するとseへの転職に資格は必要ないと言っている方もいて、本当にそうなのかと思いました。 全くの未経験なので資格を取ってスキルを身につけるのは少なからずプラスに働くと思うのですが、どう思いますか。 また、半導体業界から未経験のseに転職するのは無謀でしょうか。ご意見お聞かせください。

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 半導体業界でSEをしていました。 基本情報は取っていなくても構いませんが、基本情報にサクッと合格できる程度でないと面接などでIT系の話をされたときに会話になりません。 ところで、SEと書いていますが、プログラマーではなくSEで間違いないですか? 未経験からSEはかなり無謀な気もしますが。 https://www.dhw.ac.jp/faculty/game/systemengineer/ 本気でSEを目指すなら、基本情報ではなく応用技術者の勉強をしてください。 https://www.ap-siken.com/apis.html

    続きを読む
  • 基本情報は無駄ではありません。ただ、基本的過ぎてアピールにはなりません。ドライバーの仕事にとっての普通免許、それ以下の存在です。 第二新卒で良い学歴ならそのまま入れてくれる会社もあると思いますし、そうでなければプログラミング能力があることを証明する何か(作品)を提示してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる