教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヘッドハンティング経由の転職について相談です。 私は不動産仲介業者の営業をしております。 先日会社へ私宛の電話があり…

ヘッドハンティング経由の転職について相談です。 私は不動産仲介業者の営業をしております。 先日会社へ私宛の電話があり、内容はヘッドハンティング会社から引き抜きのお話でした。注文住宅会社の不動産仲介部門への転職を紹介されており、現在、数回面談を行い大まかな給与条件を聞いています。 収入面では現在より上がるようですが、転職サイトの口コミや同業者の方からの話ではおそらく現在よりもハードな仕事になりそうです。(あまり評判は良くはなさそうです・・・) 人が集まらないからヘッドハンティング会社へ依頼しているのではないかとも感じます。 相談としては、ヘッドハンティングのお話があり自分自身浮かれていましたが、そもそもこういった話はよくあることなのでしょうか? ヘッドハンティング会社が私へアポを取り話が始まっているので、企業側が私に目をつけた訳ではありません。 また、似た状況を経験された方がいらっしゃいましたらご意見やアドバイスいただければ幸いです。

続きを読む

303閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    不動産会社(営業)に勤めているとその手の話は割と常です。私もありましたし、聞けば同僚にも上司にもありました。 ヘッドバッティングする側は転職を成功させることで手数料を得るので、基本いい転職になろうがならまいが、ヘッドハンターにとってはどうでもいい事であることは念頭に入れて置いた方がいいと思います。 その人がヘッドハンター経由で転職すればするほど手数料で儲かるので、不動産の売買と一緒ですね。

  • 知恵袋の自己紹介参照。 = 営業は、大なり小なり 優秀な人は、こーゆーの起こります。 が、 その実は、 契約取れる、取れそうな営業を 囲い込みたくて、 自社でゼロから優秀を 短期間で、教育する力はありません。 と言ってる様なもんで、 (この力がベンチャーなのに凄いと、 教育システムが変わってると、 NHKに特番組まれた会社に いた事があります。 雇用の問題を、 単なる頭数調整に してしまったんです。) 年収アップとか 恰幅の良い事を言ってますが、 行ってみたら、こんな筈じゃ なかった。騙された。と言う 事例は結構あるんですね。 = 何故、そんな事が起こるかと言うと、 会社経営がポシャった時、 スカウトした奴の未来を 全く考えていないから。 僕を扱ってた社長は、僕が 未来にいつかそこに到達出来れば いいな。 そことは、自分の元から 巣立っても、社長になれて 倒産しないくらい。 中卒で、親の事業失敗した その社長は、800万借金から 社会人スタートなので、 月26万トラックとかやっても、 800万元本減らず、中卒だから ろくな就職先はなかったんです。 そんな社長は、営業会社の門を 叩く事になり、人生を跳ね返し ますが、営業に感謝しており、 夢は、高卒資格が取れる 営業を教える営業学校設立。 とかなのです。 自分が教えて貰った営業で、 自分で学費を払える。 = しかし、自分も フリーランス営業で、 案件振りまくると、 うち、専属でやれば良いのに。とか、 六本木とかで、ITの勉強諦めた 人達を自宅待機させてるので、 何処ぞの会社にそいつらをねじ込む 派遣営業やってくれないか? 月50万スタートで、後は歩合。 とか、ヘッドハンティング ありましたが、 お前らの会社で、 そーゆー事が出来る奴を 作れねえのかよ?と思いました。 何か、自分の言ってる事、おかしい? = で、大抵、 皆、そーゆー話をされると、 気持ち昂るもんなんです。 潜む落とし穴とかも 見えなくなります。 友達が注意とかしても。 しかし、 現在の会社は、 自分を確実に、何年食わせた 実績がある? それ、忘れるんですよ。 それ、恩に着ろ。とかでは ないんです。 確実な事をやった会社があるのに、 訳のわからんヘッドハンティング 会社に任せる 無差別に連絡して来た会社に 任せる様な会社に行くの? で、質問者が使えませんでした。 とかなら、行こうとした先は チッ期待外れか。 知ったこっちゃねーよ。とかに なると思いますよ。 ビッグモーターの社長みたいな 考え方の社長がやってる会社 なんですよ。 なんなら、提示した条件も あっさり変えるみたいな。 提示されたポストや年収に 惑わされちゃ駄目です。 = だったらば、 質問者が勤める会社よりも、 大きい会社であるとか 福利厚生も良い。とかに、 【自分から行っても良くね?】 そんなヘッドハンティングに 頼るより。 本当に使えると思われたなら、 採用!同じ事だと思いますけど? 違います? そーゆー方が安定した スキルアップ転職のパターンが 多いのです。 = まだ、質問者が 転職サイトに職務経歴書を 掲載して、スカウト待ちで、 一回お話をしませんか? とかの方が、無難転職だと 思いますけどね。 そいつらのやり口は、 自分もやったテレアポ発信業務に 近い様な香ばしい臭いがします。 質問者じゃなくてもいいんだ。 質問者の会社や他の似た様な会社で 質問者より使える営業だったら。 使えなかったら切ればいいんだ。 依頼元は、そーゆー 労働基準法無視上等経営を 選んだ会社だと思いますよ。 違反した所で、 罰則がそう大した事ではない 法律だからです。 以上です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる