教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在アパレル販売員をしてます。 次転職する際には販売を卒業したいと思ってます。

現在アパレル販売員をしてます。 次転職する際には販売を卒業したいと思ってます。来年に転職予定ですが、面接の流れがどんなものなのか知っておきたい興味のようなもので現在金髪ですがどこか面接を受けてみたいと思ってます。(正社員) 希望はアパレル、コスメのECなのですがいくらファッション業界とはいえやはりスーツスタイルが常識でしょうか?、、、

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 家具EC業界で採用人事も担当してます。 元美容業界にいて事務職歴は15年くらいあります。 39歳女。 子供は17歳。 めちゃくちゃ人気業界であなたのようにアパレルや美容に興味がある若い女性からの応募がとても多いです。 面接で聞くのはなぜオフィスワークをしたいと思ったのか。 正直、若い女性だと結婚出産を考えて定時に帰れて土日祝休みが良いとかそういう理由かなと思います。 あとは、なんとなく興味があるからとか、年収アップしたいとか。 同じように未経験でもホテル業界で働いていたり語学堪能だったりという人も沢山応募があり、正直入れ食い状態です。 フワッとした感じだと、みんな考えていることも一緒だし、面接の受け答えもありきたり。 1番私がNGだとおもうのは、違う業種に転職しようとしているのに営業や接客の経験を活かして!みたいな人。 いやいや、そんな経験はオフィスワークではあまり求めてない。 髪型やネイルも自由ですが、社会人としての常識がある人ならば自由ですよって話なのです。あとは経験者のほうが良いのは当たり前。 未経験でも良いと記載しているのは、販売等の経験者でも丁寧な日本語を使えたり常識的な人が欲しいということ。 少なくとも常識的に考えて、面接に金髪は、自己主張が強すぎるし、スーツだから良いというよりは、オフィスカジュアルでも状況に合わせた身なりで面接にくるのは当たり前だと思われる会社が殆どですよ。 うちも募集かけたら30人くらいきましたが、採用は1名。 やはりピシッとして明るく笑顔で清潔感がありマジメそうな印象(もと大手ホテル勤務)の女性で決まりました。 面接時間もおそらく5分前まで外で時間調整をしていたかと思います。暑いのに汗ひとつかかず爽やかに落ち着いた感じで面接に来社しました。 キレイな子でダサい真面目さではなかったですし、自己主張も強そうではなく、むしろ人当たりの良い丁寧な雰囲気で満場一致できまりました。 私自身、美容業界でしたしジュエリーの営業とかもしていたので、オシャレな子が悪いとも思いませんし、仕事さえちゃんとできればネイルだってキレイにしてたほうがいい。 入ってから信頼関係が築ければ金髪でもピンクの髪でも汚くしてなきゃ良いと思います。 私もインナーカラーでブルーとか入れたりしてますが、採用側も面接ではジャケット着用したり社長もポロシャツではなくYシャツを着ていたりしますからね。 しかも同業からの転職でもないのなら、やはりマナーとしては第一印象が良いと思われるようにしておかなければ、良い会社からは落とされますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる