教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者の働き方についてアドバイスをお願いします 障害者手帳を持っています(精神障害者保険福祉手帳3級) 私は今ま…

障害者の働き方についてアドバイスをお願いします 障害者手帳を持っています(精神障害者保険福祉手帳3級) 私は今まで夫の扶養に入り、年収103万円以内で働いていましたそして、これから障害者雇用で働きたいと思って、ハローワークに通っています 現段階、障害者雇用は週20時間以上でないとカウントされません しかし、障害者雇用を必要としているような大きな会社では、週20時間以上の雇用だと106万を越えてしまい、社会保険に入らなくてはなりません そうすると、扶養から外れてしまいます 人より心身に負担をかけて働くことになるのに、むしろ収入が減ってしまうと何のために働いているのかわからなくなってしまいます 私がどういう働き方をすればいいか(目指す収入額)、どなたか相談に乗ってください 普通の主婦が扶養から外れると、103万円で配偶者控除か無くなり、段階的に減る形で配偶者特別控除となり、201.6万円で控除が完全に無くなります すると、その分増税になり、その増税分を補える程度の収入を得なくてはいけなくなります そのためには150~160万程の収入が必要になると、複数のサイトで目にしました 最低賃金で週20hだと、交通費なしでも約106万円になり、社会保険に加入しなくてはなりません また、30hだと約128円、フルタイムだと約170万円になります 私が扶養を抜けて障害者雇用で働くには、やはりフルタイムで働かないとメリットはないのでしょうか もしくは今まで通り一般雇用で103万円以内に抑えていくしかないでしょうか? あと、もう1つ気になることがあります 私は夫の所得から障害者控除を受けています もしかすると、私が夫の扶養から抜けるとなると、一般的な主婦の方と比べて増税分が大きくなり、世帯としての収入が減ってしまい、負担が大きくなるのでしょうか ややこしいのですが、よろしくお願い致します

続きを読む

238閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    精神障害は理解がなくて嫌になりますね…笑 おつかれ様です。 細かい所は私も見ていないのでノータッチとしますが、 セミクローズとか、パートでも働き方はあるのでは? 別に障害者雇用がしたいわけではなくて、自分の無理のない範囲で働きたいということですよね? 上司の一部に伝えておくとか、パートとして働いてはいるが障害はオープンにしておくとか、 障害者雇用されなくても自分のペースで働く環境を、見つけるのはどうでしょう…? なかなか見つからないとは思いますが…。 ハローワークや中ポツに相談してみるとなにかヒントもあるかも? 私は応援します。

    1人が参考になると回答しました

  • なぜそのような条件を付けてまで障害者雇用を目指すのでしょうか。私はその点が不思議でなりません。 障害者雇用で働きたい。旦那様の扶養から外れることは嫌だ。 これって矛盾しませんか?何をしたいのかがよく分かりません。あなたの希望は単に103万円の枠を越えないような働き方を一般就労でもすれば良いだけなのでは? それに障害者雇用って今は大企業だけでなく、従業員数43.5名以上の企業には雇用義務がありますから、中小企業も躍起になって雇用しようとしていますからね。 確かに他の回答者様が仰る「人より心身に負担をかけて働くことになるのに」は私も引っかかります。なら働かなくても良いのでは? お金が欲しかったら、103万円までのパートをしてください。働くことによって心身ともに負担がかかると考えているなら、働かないでください。かえって共に働く人に迷惑が掛かります。 健常者であろうと、障害者であろうと「労働」を舐めないで下さいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • きつい言い方になりますけど、 一般の方と同じように働けるのなら、働いてほしいです。 『人より心身に負担をかけて働くことになる』この部分に引っ掛かります。 障碍者手帳により援助があると思います。 >もしかすると、私が夫の扶養から抜けるとなると、一般的な主婦の方と比べて増税分が大きくなり、世帯としての収入が減ってしまい、負担が大きくなるのでしょうか その代わり一般の主婦の方が受けれない、あなたが障害者控除を受けれます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる