教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ある未成年×のコンセプトカフェで高校生が働いているのが流れてきて未成年飲酒や22時以降の労働が確認できたのでお店の方に事…

ある未成年×のコンセプトカフェで高校生が働いているのが流れてきて未成年飲酒や22時以降の労働が確認できたのでお店の方に事実確認のDMを送信しました。すると質問には答えず「弁護士保険に入っている」「アカウントを特定する」と言われました。 こんな事で簡単に訴えられたりするものなのでしょうか? 弁護士保険被保険者証の写真を送信されてその後ブロックされました。

続きを読む

26閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • そういう業界はや○ざや反社が大元の資本になっているので脅しのような対応も多いです 実際訴訟沙汰になれば自分達の方が都合が悪いので訴訟にはなりません 可能であれば警察に情報提供しといて下さい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンセプトカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる