教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代で介護職未経験なのに、訪問介護事業所を立ち上げようとする心理ってなんですか? ただ儲けたいだけですか?

20代で介護職未経験なのに、訪問介護事業所を立ち上げようとする心理ってなんですか? ただ儲けたいだけですか?

233閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    仲間内にちゃんと介護に精通してる人は加わるでしょう、居宅ケアマネも抱えるでしょうし。施設長や事業主は案外専門家じゃない(研修は受けてても実務経験薄)ところは多いですよ。大きな法人でも。 訪問介護員になるには初任者研修(一ヶ月程度)、サービス提供責任者になるには実務者研修(数ヶ月程度)が必要です。未経験無資格からでも受けられるので事業所立ち上げ前に受けられると思いますよ。 心理、うーん。まぁ立ち上げの動機はどうあれ会社を立ち上げる以上利益は必要ですよ。コロナ禍を経て訪問介護は需要が伸びたので、事業所多くて顧客の奪い合いがある反面はあるけれど利潤追求はできると思います。まだ。 介護やるなら雇われより事業所立ち上げしてた方が社会的地位はありますよね。

    2人が参考になると回答しました

  • 今から新規参入はぶっちゃけ無謀。 今20代の若社長は2040年頃の多死時代(団塊の世代が寿命を迎える時期)を理解していない。 その時に淘汰されて、借金まみれになるだけ。しかもその時はまだ40代。 余程の信念が無いならそこで負け組コースになるだけ。

    続きを読む
  • 無謀でしかない…。

  • そうですね。ご親族に介護関係の施設関係者があるなどバックボーンがある気がします。 20代で未経験の方が訪問介護事業を立ち上げるなんてあり得ないと思います。 思いつかないし想像もしないと思います。 だから誰かが裏にいて基盤として出来ているお話の気がします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる